魚の楽しみは年中無休ですが、 この時期に…
一パック500円のマテ貝。 結構な量だっ…
昨日、無性に海老フライが食べたくなって……
先日はシンプルに網焼きで食べた「マテ貝」…
イカって子供の頃はたいして食べなかったん…
ワタリガニ! 熊本では「ガザミ」とも呼ば…
この時期旬を迎える「マテ貝」。 有明海の…
熊本県の魚に指定されている車エビ! これ…
実は現在、連休を利用して両親が東京から来…
「さんぱーる」で買った穴子(アナゴ)! …
大衆魚の代表格「鯵(あじ)」。 これから…
本当に簡単仕上げで申し訳ないくらいなので…
この時期は我家に友人が遊びに来ることもし…
牛深海の幸シリーズも最後になりました。 …
やっぱり鯛(タイ)はタイぎゃ~よかですね…
なんとも特徴的な顔立ち…。 私じゃありま…
先週の金曜日放送した「牛深船釣り大会」。…
天草市の有明町は日本一のタコの町。 海岸…
こちらは熊本で言う「ワタリガニ」。 一般…
熊本の農水産物には数多くの日本一がありま…
なんということでしょう~! 150円!?…