実は現在、連休を利用して両親が東京から来熊中。
上天草の魚屋さんに出ていたので思わず買ってしまいました。
両親は「シャク」と初めての御対面。
「シャコ」との違いを説明するのにも一苦労…。
「本当にこれが食べられるのか?」、
「ザリガニ?」などとインパクトは強いようです。
取り敢えず定番の唐揚げにでもしてみました。
歯が強い年齢ではないので…、
ハサミと尻尾は切っておきます。
後は簡単ですね!
塩コショウを振って下味をつけておきます。
片栗粉でコロモをつけ、
高温の油で一気に揚げればOK!
私は一度取り出して、しばらくしてから二度揚げしています。
「シャクの唐揚げ」完成!
東京に人の口にも合ったようで、良かった良かった。
シャクも次会えるのは来年かな…。
今度はシャクの創作料理でも勉強しておきます!