キムライフ

小鯛の干物

男の地魚料理奮闘編! 今回は干物作りでも…

16年 ago

鯵のたたき

大衆魚の代表格「鯵(あじ)」。 これから…

16年 ago

鰯のみりん干し

連日すみません…。 休日にはまって3種の…

16年 ago

イサキの干物

久しぶりの休日だったので、 遂に初体験!…

16年 ago

鯛のあら炊き

本当に簡単仕上げで申し訳ないくらいなので…

16年 ago

鮑のソテー

この時期は我家に友人が遊びに来ることもし…

16年 ago

ガラカブの煮つけ

牛深海の幸シリーズも最後になりました。 …

16年 ago

鯛のホイル味噌焼き

やっぱり鯛(タイ)はタイぎゃ~よかですね…

16年 ago

笛吹鯛のアクアパッツァ

なんとも特徴的な顔立ち…。 私じゃありま…

16年 ago

アコウで3種料理

先週の金曜日放送した「牛深船釣り大会」。…

16年 ago

地蛸の唐揚げ

天草市の有明町は日本一のタコの町。 海岸…

16年 ago

ワタリガニ蒸し

こちらは熊本で言う「ワタリガニ」。 一般…

16年 ago

蛤の酒蒸し

熊本の農水産物には数多くの日本一がありま…

16年 ago

鯵の南蛮漬け

なんということでしょう~! 150円!?…

16年 ago

鮃の刺身

先週の土曜日は久しぶりのヒラメ釣り。 た…

16年 ago

鰈の刺身&唐揚げ

週末は上天草市の物産館でよく買い物をして…

16年 ago

魚すり身の燻製

大学の友人が夫婦で東京から来熊した。 折…

16年 ago

マエビの燻製

調子に乗ってもう一つ。 マエビの燻製にも…

16年 ago

鶏ささ身の燻製

以前からやってみたかった燻製作りに挑戦し…

16年 ago

鱚の昆布じめ

天草在住は海と釣りが好きだから・・・。 …

16年 ago