久しぶりの休日だったので、
遂に初体験!
以前から本当にやってみたかった干物作りに挑戦してみました。
いろいろ魚を物色した挙句、
まずは「イサキ」でも使ってみようかと…。
本などを参考に、見よう見まねで頭から包丁を入れ一枚に広げる。
こんな感じでいいのだろうか…?
天草の魚は天草の天然塩で漬けてみたかったので…。
ちょっと奮発。
濃度18%の食塩水に漬けること約30分…。
後は表面を水で流して天日で干す。
このやり方でいいのか悪いのか?
けれど何だか楽しい。
半信半疑の中、胸躍らせながら待つこと約2時間30分…。
網の上にのっている他の魚はまた改めて…。
出来た!
やや半生のような状態ではありますが、身に薄い膜が張った感じです。
キムカズ初手作りの「イサキの干物」。
折角の初挑戦なので、炭火でじっくり焼いてみました。
この時期のイサキだけあって脂ものっています。
焼けた!ちょっとボロボロだけど…。
手間はかかりましたがちょっとした感動を覚えます。
ソフトな塩加減とフワフワッとした食感。
自家製に勝る味なしといわれるだけはあります。
干物がこんなに美味だなんて…。
干物作りには失敗もそんなにないそうです。
間違いなくハマリそうです。