熊本グルメグリの金曜日♪
今回は益城町にある食事処を紹介します!
以前は昼のみでしたが
最近は夜もメニューで楽しめるお店になりました。
こちらです!季節の食材や身体に優しい料理にこだわる
季節の『季』に『寿』と書いて『季寿(きじゅ)』♪
な~んか食べて長生きできそうな感じですよね~。
和の雰囲気漂う素敵なお店です。この日は
あれこれいただこうと会席膳を楽しみました。
まずは前菜です。
真ん中のミニトマトはコンポート♪
小鉢の一つは口溶けがいいとろ湯葉♪
他にも肉や魚がそろった前菜。
最初から期待感増すラインナップですよね~。続いては
旬の刺身盛り合わせです♪
コンパクトな感じでも内容はさすがに充実。
トロ、エビ、ウニ・・・。
よ~く見ると
なかなか贅沢な組み合わせになっていますね。こちらは
蕪と帆立のミルフィーユサラダ♪
和から少し離れた感じですが
こういった創作系メニューも単品で様々あるようです。
素材の味わいをそのままに!
さっぱりしていて美味しかったです。タイのカルパッチョサラダ♪
会席膳でなくても
こういったメニューを楽しめるのがいいですね~。
和とモダンの融合空間ですが
気軽に居酒屋感覚での利用も大歓迎とのことです。折角ですので
店内の様子も紹介します。
こちらは全てテーブル席になります。
中庭を眺めながらの落ち着いた雰囲気ですね。
他にも個室があります。さて、
では揚げものとまいりましょう!
天ぷらアラカルト♪
海老や河豚
季節の野菜も加わった
美味しさが全て違うという嬉しい盛り合わせ♪
揚げたてのサクサク食感もたまりませんな~。温ものは小鍋♪
あか牛のすき焼き♪
野菜もたっぷりいただけているので
なんなく入っちゃうんですよね~。
肉の旨味も感じられるバランスのとれた味の調和が素敵!いよいよ
〆へと向かいました。
金目鯛の若狭焼き♪
この光沢から感じる金目鯛の味わい。
想像するだけでたまらない・・・。
シンプルな魚料理に見えてさすがに存在感がありますよね~。ごはんものは
季寿自慢のお粥でした♪
こちらは梅ですが他にもお粥の種類は豊富です。
ランチメニューとして
特に女性客に人気があるようですね。
胃に優しく美味しさが染み渡ります。熊本地震後に
益城町に灯をという思いも込め
食と癒やしをコンセプトにして始められたお店
『季寿(きじゅ)』
サロンなども併設されています。
様々なプランで
身体と心の食の癒やしスポットになっているようです。
興味のある方は
是非お出掛けくださいね!
詳しくは下の情報欄をご覧下さい!
※投稿時点での情報となります。正確な情報は店舗までお問い合わせ下さい。

- 店名
- 季寿
- 住所
- 熊本県上益城郡益城町福富804-1
- TEL
- 096-282-8693
- 営業時間
- 11:30~14:30
18:00~21:30(LO21:00)
- 店休日
- 水曜日・第一日曜日(日曜は昼のみ営業)
- URL
- お店のホームページ等
コメントを残す