熊本グルメグリ♪
今回は今週の週刊山崎くんでも紹介したお店です。
直営店グルメとしてめちゃ人気!
ショップとカフェが併設しているこちらのはちみつ屋さんです♪駐車場もいっぱいのことが多くて
気になっていた方も多いかと思います。
『西岡養蜂園』
八代市の国道3号線沿いにあります。
この看板が目印になりますね。早速ですが
店内はメルヘンチックな雰囲気になっていました。
ショップでは数多くのはちみつが
いろんなスタイルで販売されているんですね~。メインになるのかな~。
様々な花からの恵みが10種類以上は揃っています。
しかもすべて値段は同じ!
試食もできるので
遠慮なくお好みの味を探しあててください。さすがというか
この晩白柚のはちみつは好きだったな~。
柑橘の香りや味わいが
はちみつからも感じられるってのが驚きでもありました。こちらは見本ですが
他にも
みかん、れんげ、くり、百花などなど
熊本を中心に
東北・北海道でも自社で採取した国産はちみつが沢山あります。
見ているだけでも免疫力が上がりそうですね。プレゼントやお土産としてもいいかもです。
ギフト用として
瓶詰の商品も全てそろっていました。
これは喜んでいただけそうですよね。さすがの専門店!
他にも
はちみつを使ったオリジナルのドレッシング♪これは初めてかな~。
こっそりと書いてもありますが
国産はちみつのお酒をつくったのは
ここ西岡養蜂園が日本初のお店だそうですよ!なんとなんと!
容器があれば
はちみつの量り売りもしてくれます。
値段もお得になると
知っているお客様は容器持参で来店されています。人気はショップだけではありません。
店頭では
はちみつのソフトクリームとタピオカも販売♪
この2種類とのことですが
両方食べておきたくなる心理には勝てませんよね…(笑)。早速ですが
こちらがはちみつソフト♪
ふわふわ濃厚ミルクのハード系ソフトクリーム。
自然ですっきり旨いってのがよかったな~。
しかもはちみつがたっぷりかけられています(嬉)。
輝きからの美味しさ倍増ですね。こちらが
もちもちタピオカのリッチミルク♪
ドリンクにはもちろん
タピオカ自体にもはちみつが使われているとのこと!
シロップも黒糖ではなく
蕎麦はちみつを使っているそうです。
はちみつならではの香り豊かな甘さが美味しさにつながります。2階には
カレーやパスタなどなど食事も楽しめるカフェがあります。
厨房に砂糖はないそうですよ。
デザートやスイーツも充実しています。
こちらもはちみつ使用の人気のプリン♪
トッピングもハニーナッツです。
いいですよね。はちみつ商品はネットでも購入できるそうです。
身体にもよさそうですからね~。
安心安全の熊本の国産はちみつの専門店。
是非是非!
ご参考にされてください。
コメントを残す