お手水の森 Tweet Posted 2019年6月15日 by キムカズ 今日は熊本魅力発信ということで熊本市西区にある湧水が綺麗でマス釣りも楽しめる柿原養鱒場現在は熊本水の迎賓館 お手水の森(おちょうずのもり)として再開を果たしている熊本の水のスポットを紹介します。先日遊んできました♪名前は変わっても雰囲気は以前のままって感じでなんか嬉しいです。上熊本駅先に自動車専用道路ができて今やめっちゃ行きやすくもなっているんです。以前はくねくね道を結構進んでいったからですね・・・。楽々ですよ♪お手水の森はその名の通り木々に囲まれた雰囲気で落ち着けます。夏も涼しく過ごせるのがいいですよね~。この日も晴れていても気持ちがよかったです。お手水の滝は熊本の名水百選の一つ。そんな湧水がそのまま池などに流れ込み魚や花が育てられてもいてなんさま癒やしスポット♪ただ、我家の目的はこれですな~。海にいけないとどこでもいいから釣りに連れて行けとねだられます。まぁそうしたのは私なんですけどね~(汗)。活きのいいお手水の水で育まれたニジマスがうようよ♪釣った魚は全てお持ち帰りですので息子にも釣るのは5匹までだと言い聞かせるのが大変ですわ・・・(笑)。ちなみに竿とえさは250円で借りられます。魚のサイズによりますが今回は全部で2000円ほどで済みましたかね~。BBQ前にここにきて魚を釣って仕入れて帰るなんて方もいるそうですよ。綺麗ですね~。釣堀ではありますがたまには川魚もいいもんです。おいしそ!お店では釣ったニジマスを塩焼きか天ぷらにはしてくれます。お客様が多いときは多少時間が掛かってしまうようでもありました。確かにここに来たら食事処の座敷もありますが森の中での食事スペースなんてのもあるからですね~。ここで食べて帰りたくもなりますね。ちなみに我家は、食事を待つ時間というよりはコイへのエサやりやちょっとした散策などを楽しんで♪魚は家へ持って帰ることにしました!氷は無料でいただけたので助かります。約束通りの五匹のニジマス♪それでもなかなかいいサイズしています。綺麗だな~。あとはおいらが頑張りました♪息子のリクエストにこたえての~まずはニジマスの塩焼き♪そして折角なので三枚にしてからの~ニジマスのバター醤油ソテー♪レジャーも食もなかなか楽しませて頂きました!熊本市西区の水スポット熊本水の迎賓館 お手水の森♪ホント行きやすく美味しく楽しく時間を過ごせるんですね。食事処でニジマスの定食を食べたい時は前日までの予約があれば大丈夫のようです。詳しくはお問合せくださいね。結局プチレジャーも一日中楽しんめちゃいました。 Tweet ※投稿時点での情報となります。正確な情報は店舗までお問い合わせ下さい。 店名 お手水の森 住所 熊本市西区花園7-1626 TEL 096-352-9609 営業時間 11:00~17:00 店休日 火曜日 URL お店のホームページ等 Googleマップで開く コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを残す