わさんたらんか Tweet Posted 2018年3月16日 by キムカズ 熊本グルメグリ♪今回は玉名郡和水町のグルメスポットを紹介します!江田船山古墳を眺める肥後民家村にあるお食事処で~す♪お店は肥後民家村入口にある建物内。車で行くにはなんさままずは肥後民家村を目指してください。なかなか趣を感じる造りですよね~。こちらになります!本格的なスリランカ料理&メキシコ料理が味わえる『わさんたらんか』スリランカ人のワサンタさんと日本人の奥様で営んでいます。美味しいと評判で地元はもちろん県内外からもお客様が来るという隠れ人気店ですよ~。早速ですがこちらがランチメニューになります。種類もとても豊富でしょ!ご主人は以前東京のお店で腕を振るっていたとのことで本格的な味わいを楽しめます。ではではまずは前菜というかメインまでのつなぎから・・・。スパイシーなソースにクラッカー!刺激的な味わいですが早速新鮮な旨さを堪能です(笑)サラダです♪ここで使われる野菜や米などはほとんどが和水町産のものだそうですよ。自然が好きなご主人ですが地元の食材にも惚れちゃっているんでしょうね~。ではでは、まずはメキシコ料理の一品からいきましょう!こちらです!カマロンテキーラ♪見た目は辛そうですがちっとも辛くなんですよね~。逆にまろやかな味わいなんです。ラッシーやハーブティなどといただけますよ。海老のエキスがたっぷりでとてもクリーミーな万能ソースのような味わい。更にメインの海老がとにかく特大!ハート型にするのはお決まりのスタイルだそうです。特に女性客には・・・(嬉)。子供さんでも全然問題ない味ですよ。はまっちゃうんじゃないかな~。私はどはまりです(笑)。さて、お次のスリランカ系の一品にいく前にスパイシーな香り漂う店内の様子も紹介します。席はテーブルとちょっとしたこあがりの座敷。テーブル席は地元の小学校から使わなくなったのを借り受けているとのことでした。なんか懐かしい雰囲気もありますね~。学校みたい…。ではでは、スリランカメニューと参ります♪フライドライス!これはなかなか刺激がありまっせ~(笑)。けど、これまた旨かったんだよな~。まさに辛ウマの一品です♪スパイシーソースの真ん中には焼飯のような炒めごはん。それに数種類の肉料理がトッピングされています。様々な組合せでバラエティ豊かな味わいを最後まで楽しめちゃいます。どれもこれも合うんですよね~。これはレバーの甘辛煮って感じのものだったんですがお客様に人気の一品だそうです。ご主人はレバーだけん苦手な方も多いかな~と外した事もあったそうなんですが、何でなくなっちゃったの?という声が多くて復活させたんだとか・・・。そんな経緯も納得の味でした。スパイスはご主人のスリランカの実家から直送のもの。食材は地元で調達。『わさんたらんか』にはそんな和の食材と本場のスパイスとのコラボ料理が味わえます。私は好きな味でしたね~。お店の目の前は和水町ならではの自然と景色がいっぱいです。不定休ですのでお出掛けの際は必ずご連絡をですね~!詳しくは下の情報欄をご覧下さい。 Tweet ※投稿時点での情報となります。正確な情報は店舗までお問い合わせ下さい。 店名 わさんたらんか 住所 熊本県玉名郡和水町江田302 TEL 080-4314-5567 営業時間 11:00から7:00 店休日 不定休 URL お店のホームページ等 Googleマップで開く コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを残す