寿し処 稲穂 Tweet Posted 2016年12月23日 by キムカズ 熊本グルメグリ♪今回は街中で人気のお寿司屋さんの紹介です♪『寿し処 稲穂』ドンキホーテのすぐ近くにあります。寿司に限らずいろ~んな和食が楽しめるこちらです。個人的にはフラッと入ってちょいとつまむが多いんですがこの日は師走の宴会でがっつりいきました。なんさま、さすがだね~の連発です!付きだしはヒラメの肝♪これだけで既に充分幸せいっぱい!早速ですがこの日のお勧め献立です。いろいろありますでしょ~。大将の仕入れと気分で変わります(笑)。でました~!カワハギの刺身&肝つき♪今の時期はカワハギの肝もパンパン。醤油でとくなり、刺身にのせるなり、間違いなく癖になる冬の味覚ですな~。それにしても綺麗かですね~。続いては生がき♪ご覧のとおり見事な盛り付け♪真ん中の鶴はニンジンですかね~。ここの大将は本当に起用なんです。この後も続々登場!馬レバー刺し♪この色合いはなんでしょう・・・。めっちゃ綺麗。鮮度が物語っているのでしょうね~。こんなのも出てきました!タケノコの塩焼き♪春先取り気分ですね。シャキシャキと歯応えもあって美味しかったです。こちらはメニューのネーミングが面白い!本当に小さなハマグリの塩焼き♪実際にサイズが小さいのでお客様に言われる前に言っちゃっているそうです(笑)。味は充分濃ゆいですよ。青なまこのポン酢♪これも酒の肴には最高!意外に柔らかくって食べやすい。そんな食感の演出にも職人技がいるようです。ちょっと休憩・・・(笑)。『寿し処 稲穂』の店内です。カウンターが7席、テーブルは2席。店主の目が行き届く範囲というのが私好み♪奥で仕事しているのが大将です。私と同じ歳の友人です♪恥ずかしがりやさんです(笑)。冬はこれもですよね~!牡蠣フライ♪今は特にジューシーで旨い。肝臓にもよさそうかな。ではでは、寿司メニューに参ります。ここはお寿司屋さんってことを忘れそうでしたね。様々でてきますよ~♪この店の大将の職人技ともてなしの心が!たまご~♪隣には大根おろしの雪だるま~!海苔やネギで表情までも作ってる~!?可愛いすぎて食べられんです(笑)。気が向いたらしちゃうみたいです。こちらは馬にぎり♪ネタは常に新鮮そのもの。熊本らしい料理も沢山いただけますよ。それにしても力つきそうな光景ですね~。こちらは巻きもの♪ネギトロですね。手前の分かります?大将の得意技&職人技!やりますでしょ!これは圧巻です。特上!ではなく、特小にぎり♪本当に起用だよな~。ネギや生姜をよ~く見ると分かりますよね♪お約束比較になりますが失礼して・・・。あのカウンターの大将が作るまさにミニチュア寿司になります!しかも全て本物!食べるのには躊躇もありますが全てに味もしっかりあって美味しいです。流石ですね。もちろんメニューにはありません。大将に少し時間があったり機嫌がよさそうなときは頼めますよ。忙しそうじゃないと時はそっとお願いしてみてください(笑)。今回は味も技もおもてなしも全てが満足!街中の小さなお寿司屋さんの紹介でした♪ Tweet ※投稿時点での情報となります。正確な情報は店舗までお問い合わせ下さい。 店名 寿し処 稲穂 住所 熊本市中央区花畑町13-12 内田ビル1F TEL 096-326-5225 営業時間 17:30~27:00 店休日 不定休 URL お店のホームページ等 Googleマップで開く コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを残す