熊本県高校駅伝 Tweet Posted 2016年11月7日 by キムカズ 先週の土曜日通常コースでの開催すら危ぶまれた大会でしたが今年も無事行われました。熊本県高校駅伝♪私も例年通りうまかなよかなスタジアムでのスタート&フィニッシュの中継担当です。こちらは前日のランスルーの時の様子。仮想実況をしながらのリハーサル。今年は女子のレースがメイン。RKKとしても初の試みなんです。ほぼ本番通りのタイムスケジュールでリハも進行。途中昼食タイムもあるくらいです。大会本番の前夜。スタート&フィニッシュ担当のスタッフ勢ぞろい。カメラなどを合わせるこの3倍以上はいるかな~。スタジアムだけの人数ですからね~。駅伝はまさに総力中継です。左は第一放送車担当の山﨑アナウンサー。メイン実況です。右は第二放送車担当の吉田アナウンサー。後続情報を伝えます。この二人が実況中継の柱ですね。がんばれよ~♪さあ!いよいよ本番当日。第1から第4まである中継所。そして、スタート&フィニッシュ。各所担当アナウンサーや中継スタッフはRKKから一緒にバスで各所へ移動します。毎年恒例のワンショットっす♪私のポジションが近づいていました。ここでの思いは選手達とある意味一緒かも・・・。私もモチベーションも上がってくるところです。免許更新に向かっている訳ではないっすからね(笑)。私は担当場所に到着です。おいおい!ちょっと緊張してないかい(笑)。なんか違うな~。寒そうなんで着込んでもきました・・・。開会式です。今年は女子が全35チーム。男子は全50チームが参加しました。都大路への切符は共に優勝校のみとなります。11月といえども時間が経つにつれ陽射しがきつい・・・。なんと私は半袖スタンバイ。興奮しているのもあるかもですけどね(汗)。午前9時35分。女子のスタート5分前。広いスタジアムですがこの時の独特の緊張感ったらありません。続いては男子のレーススタンバイ!ちょっと日陰になると肌寒い・・・。着替えも忙しかっです。脱いだり着たりがしやすい格好が理想ですね。最後は優勝校のインタビュー!女子は優勝は大逆転の末に2年連続で信愛女学院。準優勝はルーテル学院。3位は有明高校。男子は磐石の走りで九州学院が12連覇。準優勝は千原台。3位は開新高校でした。3位までのチームは九州大会に出場します。当日の中継放送も無事終了。今年の熊本は大きな災害に見舞われた年。選手達は例年以上に絆や支えあい、感謝の思いを強く感じる大会だったと思います。様々な思いを一本の襷に込めて・・・。各校の懸命な挑戦が秋の陽射し以上に熱く感じられた大会でした。スタジアムでも全ての選手がフィニッシュを迎えるまで拍手と歓声が鳴り止みません。参加された選手や監督、そして保護者や関係者の皆さん・・・。今年も感動のレースをありがとうございました。優勝校は全国での更なる躍動と活躍を期待します。是非!楽しんできてくださいね。 Tweet コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを残す