熊本地震以降
あっという間の一ヶ月・・・。
天草で3月解禁のムラサキウニ。
天草生ウニ三昧も5月15日で終わってしまいましたが
7月からはアカウニ漁が始まります!
そんなこんなで美味しい天草のそば処を紹介♪
熊本グルメグリ!食べて復興支援!天草編です!自家製粉・手打ちのそば屋さん。
天草蕎麦処「苓州屋(れいしゅうや)」です。
天草のダンディなご主人が
オール天草にこだわったそばが揃う人気のお店です。これこれ!揚げそば!
食べだしたらとまらない・・・(笑)。
つまみにも最高ですよね。
ここでは
名刺代わりの一品のようです。ところで、
何でウニとそば?と思われた方もいらっしゃるかもですよね。
実は苓州屋さんの名物そばの一つが、
メニューの右上にありますね!
そうなんですよ!
天草ならではのそばがあるんです。天草のウニを存分に使った
その名も「天草うにそば」です。
噂は届いていました。
ただ食べる機会がなかなか・・・。
それでも
一度は食べておかねばと天草チャンスに直行でした。
直に見るとやっぱり凄い!時期によってウニも変わります。
仕入れによって値段も変わります。
お寿司屋さんの時価メニューみたいですね。
贅沢ですが
人気で話題の天草のウニの味わいの一つですからね。ムラサキウニに関しては
また来年を待つしかありませんが
なんさま絶品です。
天草のムラサキウニは日本一の味。
ウニ嫌いの人も好きになるとの評判。
ウニ好きの人はどうなっちゃうんでしょうね~(笑)。苓州屋のこだわりは地産地消。
もちろんそばも天草産。
意外かもしれませんけどね。
風味豊かな天草のそばを天草の名産品の一つに!
地元愛たっぷりなとこも魅力です。こちらは「天草うにとろそば」!
山芋とのコラボもなかなかいいようです。
選択はお好み次第ですね。
そういえば、
リポートしていませんでしたが
そばの風味と美味しさにウニの甘味と濃厚な味わい。
そば出汁とも絡んで
かなり合います。ちなみに、
そばの品数も豊富です。
天草梅肉ポーク、天草大王、朱次郎の唐辛子など
天草の産物にこだわったものが目立ちますね。
どれだけの天草愛なんでしょ!
けれど、そんな所がお気に入りなんです。天草市の天草市民センター近く。
下にお店情報も詳しく紹介しておきます。
ウニは時季ものですが
熊本の食材食べて復興支援!
阿蘇の赤牛に続いては、天草のうにそばでした。
※投稿時点での情報となります。正確な情報は店舗までお問い合わせ下さい。

- 店名
- 天草蕎麦処 苓州屋
- 住所
- 天草市東町48
- TEL
- 0969-22-9966
- 営業時間
- 11:00~15:00(LO14:30)
17:00~21:00(LO20:30)
- 店休日
- 火曜日(祝日の場合は翌日)
- URL
- お店のホームページ等
コメントを残す