よか
Posted by キムカズ
さ~て!
気まぐれ肥後弁講座と参りましょう!
今更ながらですが、
「よか」
この肥後弁は基本中の基本でした~。
この「よか」には、
全く逆の二つの使い方があるから面白い!
まずは、
「よし」「よい」といった意味。
「今日はよか天気ですな~」
なんて使いますね~。
これが「いいですか?」という使い方になると、
語尾に様々な言葉をつけて
使うことも多いです。
一方、
同じ「よか」でも意味が変わることがあるんですね~。
「要らない」とか「充分です」
というOKというよりはNOという意味でも使います。
この使い分けができれば
肥後弁も上手になるでしょう。
しかも!
語尾に「ごつ」や「が~」や「しこ」
な~んて文字が加わると…。
「と」
「よ」
「~ろうもん」
なんて使い方もありますね~。
幅が広い!
奥が深い!
「よか」との組み合わせで違う名詞も生まれたりして!
「よかし」に関しては
五木の子守唄にもでてきます。
「よか」を上手に使えれば、
肥後弁マイスターの始めの一歩を踏み出したも同然!
いろいろ使えますよ~!
キムカズさんこんにちは!実家では『ん~にゃ、よか』を多用しているような気がします(笑)『よかろうもん』と聞くと、華丸大吉さんを思い出しますね。他局ですが、○っ人ランドに出てらした頃が懐かしいです。あとコンバットさんも。
大田黒さんばりにいわせると。『よかば~い』がありますよね。 これは、 (*/ω\*)言うには ちょっと恥ずかしかばってんね
「熊本弁」で気付いたのですが、婆ちゃんが(小皿)の事をって言います。これって「熊本弁」ですよねぇ(*^_^*)
「手塩(てしお)」は熊本でも小皿のいみとして使う方が多いようです。
私も最初は肥後弁かと調べたことがあるのですが、
広辞苑にものっているんです。
小皿の略として…。
ですから、
いちおう標準語になると思います。
あまり聞くことはないですけどね~。
_(._.)_流石キムカズさん???捧? 辞典で調べるなんて?謗рヘ思いもよりませんでした??
(手しお)が「手塩」で、だと知る事ができました(^-^)v
脈略ないですが、
「鉢盛り」は肥後弁の可能性が…。
営利調査中。
初めて投稿します。
「よか」というと思い出す話があります。
高校時代の英語の先生の話…「よか」の前に「おろ」をつけると「おろよか=良くない」ことになる が、これは「アンビリーバブル」と同じである、と。
確かに同じような使い方をする言葉が他にもありますし、肥後弁が英語に似ている説、を学生時代先生からよく聞きました。
使いこなすのがホントに難しい方言ですよね。
私は純粋熊本人ですが、20年間熊本を離れていて帰って来た時につくづく思いました。
クセのある肥後弁ですが、キムカズさんが愛して下さって、たいぎゃうれしかです。これからもいっちょよろしゅう頼みます?Z
熊本弁の奥深さを感じますね~。
確かに英語文法との共通点ってありそうですね~。
なんもか~んも、興味を持たんとはじまらんけん、
新しか情報ばいただき
ありがとうござりま~す。