さてさて
いよいよ師走が目の前ですね。
今日のネタは
先週に続いて2日連続で熊本グルメグリとまいります。
「熊本の人気のお寿司屋さんは?」
といわれれば、こちらのお店を挙げる方も多いと思います。
上乃裏通りにある
「鮨屋時蔵(すしや ときぞう)」
この看板が目印!
カウンターに立つご主人が
まさにこんな感じでファンキーな方なんですよね。
早速ですが
まずはこの日の刺身盛り!
薄造りっぽく仕上げられたシマアジ。
皮を残して味わい深く、ピリッとしたアクセントを加えたイサキ。
そして、昆布で〆られたクロダイ。
それぞれの魚の美味しさが存分に引き出されますね。
そんな時蔵さんでのお勧めは
「おまかせ握り」!
料金が決まっているのも安心でしょ。
これから紹介していきますが
完全に寿司モードに突入してしまうでしょうな~(笑)。
いきましょう!
まずは
ヤリイカ&赤ウニ
イカとウニの組合せって誰が思いついたのか?
ウニの濃厚な甘みがイカの旨味をさらに引き出す感じ。
絶妙のコラボですね。
ボタンエビ
エビミソはソースとして使われているので
一口で海老の全ての美味しさを堪能。
熊本は車海老が多いけど
やっぱりこれもいいっすね~。
マグロ
中トロですね。
さっと塗られた醤油タレ。
言葉はいらんです(笑)。
ご想像通り、口の中で見事にとろけます。
アワビ
嬉しいくらいの柔らかさ。
寿司ネタとしての手仕事なんでしょう。
歯応えがあるアワビをしっとり美味しくいただけました。
さすが!
海老入り卵&穴子
共に違ったふっくら仕上げ。
フワフワっすね。
穴子の甘みはまさに素材の美味しさそのもの。
参りました。
以前は熊本ホテルキャッスルの裏手にあった時蔵さん。
今の場所に移転されて数年。
ちゃちゃっとクッキングの小幡シェフともとっても仲良しのご主人なんです。
熊本の人気寿司店の一軒であることは間違えないっす。
※投稿時点での情報となります。正確な情報は店舗までお問い合わせ下さい。

- 店名
- 鮨屋 時蔵
- 住所
- 熊本市中央区上通町11-15
ファクトリーサイトホリタビル1F
- TEL
- 096-326-7771
- 営業時間
- 11:30~14:00
18:00~22:30(LO)
※ ランチは火曜日~土曜日
- 店休日
- 日曜日
- URL
- お店のホームページ等
寿司屋にしては偉い豪華ですね!
一つ一つの手仕事と魚の美味しさの引き出し方がいんです。
豪華ですがお寿司にしてはお手ごろなのも嬉しいところなんですよね!