浮島そば
Posted by キムカズ
熊本グルメグリ♪
今回は暑くジメジメ季節にはいいかもしれない!
美味しいそば処を紹介しますね。
お店はこちら!
ちょっと郊外の気になっていたお店に行ってきました♪
上益城郡嘉島町
綺麗な遊水池のある浮嶋神社のほとりのそば処
『浮島そば』♪
温かみを感じる
なんともアットホームな雰囲気のお店です。
メニューは大まかに二つ!
温かいそばか冷たいそばを天ぷらや山芋と一緒に♪
御膳ってのもいいですよね~。
冷たいそばには
大根おろしも加わってのメニューとなっています。
夏はやっぱり冷たい系ですかね。
こちらの『浮島そば』は
なんといってもお店からも見えるこの景色。
目の前が浮島の湧水池♪
遠目から観ても水の透明度が分かる程に透き通っています。
泳ぐ魚も見えるんですよ!
和むな~。
池のほとりでお弁当を食べたり散策したり…、
ホント穏やかな時間って感じです。
折角なら
ちょっとでも見て回る時間もおススめです。
きました!
冷たい蕎麦で浮島御膳♪
蕎麦にごはんのフルラインナップになっています。
小鉢の白和えもいいよね~。
うまそー!
実はこちらのそば処。
山都町のそば文楽のご主人が浮島の景色と雰囲気が気に入って
こちらにお店を構えることにしたと聞きます。
美味しそうオーラが出ていますよね。
まずは
抹茶塩でどうぞと言われるがままいただき!
蕎麦の味に深みを感じる。
抹茶塩なしでも食べたんですが
蕎麦ならではの香りと甘味をダイレクトに味わえます。
出汁につけて♪
醤油の深いコクを生かした新たな味わい。
旨いっすね。
コシのある蕎麦なのに心地よい喉越しもいい感じだな~。
蕎麦打ち暦のこだわりと豊かさなのかなー。
揚げたての天ぷら♪
海老は二本!
皆さんはどのタイミングで食べています?
私は最初と最後です(笑)
御膳についている混ぜごはん♪
だいたいこのてのセットでは
ごはんまではなかなかいきつかないのですが
量もちょうどよく美味しくいただくことができました。
御膳にしてよかった!
食後には
白玉ぜんざい♪
お店が忙しくなければ外のテラスでいただくのもいいですね。
最後に甘いものはホッと落ち着きます。
上益城郡嘉島町のそば処『浮島そば』♪
ちょっとのお出掛けがてらにピッタリかもしれません。
月火が定休日で営業時間は昼のみです。
その日その日のお店をチェックして
お出掛けくださいね。
※投稿時点での情報となります。正確な情報は店舗までお問い合わせ下さい。
- 店名
- 浮島そば
- 住所
- 熊本県上益城郡嘉島町井寺2761
- TEL
- 096-237-0931
- 営業時間
- 11:00~15:00
- 店休日
- 月曜日・火曜日
- URL
- お店のホームページ等
Googleマップで開く
コメントを残す