あとぜき
Posted by キムカズ
おや、おや!いけませんね~。
扉が開けっ放しだとエアコンのききも良くないしエコじゃありません。
そんな時!熊本ではこの一言で問題解決です!!
漢字で書くと「後塞(あとぜき)」。
この言葉を扉にでも張っておけば完璧です。
まあ、この扉に関しては言われなくても閉めてはおきますが…。
熊本弁は言葉を短くまとめるのがとにかく上手い!
「塞(せく)」には「閉める」といった意味があり、
「後を塞く」を上手いことまとめて「あとぜき」という熊本弁が誕生したと思う。
しかし、「あとぜき!」とただ一言だけ書かれていると命令口調にも捉われがち…。
そんな時はこんな感じで…。
なんか扉を進んで閉めたくなってきませんか?
「あとぜき」の言葉一つで熊本のエコは守られているのかもしれない。
そうか!「あとぜき」は地球環境を救う一言なんだ~。
こんばんは。今日は熊本の実家からカキコします。とはいえ携帯からですが…
貼り紙は多々見かけますよねぇ。
‘あとぜき’を標準語だと思ってた熊本人はたくさんいるはずです。私もその一人(笑)。夫に‘あとぜき’が通じなくて、方言と知るという…
いやぁ、便利な言葉ですね。
キムカズさんはじめまして(#^.^#)いつも楽しみに拝見しております。「あとぜき」…今年の四月、この就職難の時期に「俺は勉強はもうしたくナイから」と言い、県内の就職はなかなか難しく、東京へと就職して行ってしまった息子。カッペちゃん育ちのおっとり息子が「東京で熊本弁を広めてくるけん」と言ってから四ヶ月…29日に帰省します。どんな具合か報告が楽しみですo(^-^)o
確かに!「あとぜき」は標準語だと思っている人は多いでしょうね!
便利な言葉なので全国に広まるかも…。
私も大学時代に熊本からの同級生がいて、彼は頑なに熊本弁を使っていました。
そんな彼の言葉にインパクトがあって、周りの友人たちが真似ていることもありましたよ。
報告楽しみですね!