季寿 Tweet Posted 2016年11月3日 by キムカズ 熊本地震発生から半年以上が過ぎました。熊本の復旧・復興に向けて、それぞれの人がそれぞれの可能性を信じそれぞれの歩みを進めています。今日は熊本グルメグリ♪先日、益城町に新たなお店がオープンしたんです。紹介します!こちらです!素敵な感じでしょ!益城町の方が益城町から元気や笑顔を発信しようと益城町にこだわっての開店です。粥菜レストランの『季寿(きじゅ)』♪『美・健康・和』がコンセプトだそうです。寛ぎとおもてなしの空間。今回はレセプションメニューですがランチは1000円台から2800円くらいのものまで様々。特に女性は好きかと思います。味はもちろん雰囲気もゆったりと落ち着く感じですからね~。まずは、この日の前菜です♪左上のグラスは山都町「黄金金貫」さつまいものすり流しさつまいもの香りいっぱいでとっても優しい味わい。京の湯葉と生麩のお刺身有機栽培小松菜の白和え柿なます京の湯葉ロール素材の味を生かした上品な一品一品ですね。温物は茄子と生麩のきのこ餡かけ餡で味わえるさっぱりとした出汁の風味。前菜の後は温かな料理でなんだかホッとします。野菜は山都町の「土のめぐみ」旬のお野菜サラダ自家製ドレッシング無農薬野菜へのこだわり地域の味を生かすという思いが込められていますね。さて、これは楽しみの一つでした~♪小鍋です。とろ豆腐と有機野菜のしゃぶしゃぶ豆腐ではなくあえて豆富としているこの口溶けがたまりません。大豆本来の甘味と風味。身体にも良さそうっすね~。山本豆富かあ~。ではでは少し休憩(笑)。ここで店内の様子でも・・・。テーブル席がメインで個室もあります。庭園などを眺めながらまさに和の空間でのお食事やスイーツを堪能できますね。焼物は熟成のローストビーフ♪何枚でも食べちゃいたい(笑)。そんな方にはローストビーフ丼というのもあるようですよ。次はそれいっちゃいますかね。そしてごはんはもちろんお粥になります。なんだか内容も見た目も洒落てますね~。豆腐湯葉粥♪枝豆の浅漬け、金山寺みそ、しぼり大根、梅肉れんこん、卵焼き、じゃこ有馬まさに「粥菜」の数々・・・。食の楽しみ方もホントいろいろあるものです。甘味は和製パフェ♪午後2時以降は様々な和のスイーツも楽しめるカフェスポットへと変わるようですよ。喜びの時間を過ごせそうですね。益城町での開店にこだわり食から生まれる喜びと長寿を願うお店。『季寿(きじゅ)』地元愛いっぱいの益城町の新スポット誕生です。心も身体もゆっくりとした時間をお過ごしください。食の喜びを実感しながらですね! Tweet ※投稿時点での情報となります。正確な情報は店舗までお問い合わせ下さい。 店名 季寿 住所 熊本県上益城郡益城町福富804-1 TEL 096-282-8692 営業時間 11:30~19:00(LO18:00) 店休日 日曜日 URL お店のホームページ等 Googleマップで開く コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを残す