あとぜき


さて、さて、

本日一発目は、

部長にもお褒めを頂いた、

気まぐれ肥後弁講座と参りましょう!

10011501.JPG

熊本県外では不自然、

しかし、

熊本県内では全然不自然ではないこの光景。

(このために貼ったでしょ!と言われそうですが…)

10011502.JPG

張り紙にある通りの「あとぜき」

熊本県外ではまず通じないでしょう。

ということは、

そう!代表的な熊本弁の一つともいえます。

意味はご覧の通り…。

10011503.JPG

意味が分かると扉に貼ってあるのもうなずけますよね。

熊本は言葉を一まとめにして端的に物事を伝えることが得意!

この言葉も、

窓や扉を開けたあとはしっかり閉める(せく)…の、

「あと」と「せく」をまとめて、

「あとぜき」が生み出されたのではと思います。

さすが!熊本!

日常的に聞くことはあまりありませんが、

実は他にも「あと〇〇」は存在します。

例えば、

10011504.JPG

意味はこちら…。

なるほど、なるほど…。

10011505.JPG

もう一つ!

10011506.JPG

聞いて納得。

意味はこちらです。

10011507.JPG

「ちゃんと復習しておきなさい!」だとか、

「開けた扉はちゃんと閉めましょうね!」といった言葉が、

熊本では、

「あとざらいね!」だとか、

「あとぜきしなっせ!」なんて言葉で済んじゃうんですね~。

もちろん、

語尾の上げ下げと強弱のつけかたで、

命令にもなり、さとす様な優しい言葉にも変化します。

よく聞くのは、

お母さんが子供さんに叫ぶように使う語尾の強い方ですかね…。


3つのコメントがあります

夏樹

某番組では有りませんが?『え~』ってビックリでしょうね。          学校生活で良くいわれたのが『おさらいしてこなんですよ』と普通に先生が言われてました。今思えば、肥後弁丸出しの授業でした。

ぶど~

【あとぜき】
【あとざらい】
閉める(元に戻す)って簡単な事なのに、大人でしない人っていますよね。
『なんで?』って思います。
やっても『バターン』と閉める人いませんか?大人がやると、側に居る人はイラッとしますね。

ぷりん

関東から熊本(玉名)へ引っ越して1年とチョット
まだまだ知らない熊本弁が沢山あります。
こちらで仕事をはじめたばかりの頃は…
「マッチョはいろー」
(???)
…正しくは
「もいっちょはいよう」
未だに皆から笑われます。
早口言葉の様で舌がまわらず…話す事は難しいですが、せめて相手の言葉の意味を完璧に理解したいので…、これからも肥後弁講座を覗かせて頂きます。
楽しみにしてます。

コメントは閉鎖されています。