特番のお知らせです!
今回のテーマはマイナンバー制度。
気になっていませんか?
ただ、気になっているけど未だスルーの方も多いのでは・・・。
おまかせください!
私たち2人でお応えしましょう!
RKKテレビの金曜深夜
『税金は知ってる人が得をする』の解説者。
西村信男税理士による公開収録が
先日、熊本ニュースカイホテルで行われました。
番組初の公開収録!
ホテル入口のこの看板には驚きましたね~(笑)
ほらっ!
会場も結構・・・というか、かなり本格的。
相続税制の改正特番の時は
先生との2人ロケで放送もしましたが
今回は状況が違いますな。
マイナンバー制度に関しては
いよいよ来月から皆さんの手元に12桁の番号が届きます。
そして、
来年1月からは
その番号を元にいろんなことが管理されます。
便利な部分もあっていいんですが
まぁ、端的に言えば
国にとっては
税金をもれなく納めてもらおうって思いもある制度導入かもしれません。
となると、
税金について改めて知っておく必要がありますもんね。
ご覧のように100人を超すお客様。
関心の高さも伺えます。
途中に寸劇なんかも・・・。
これも
より分かりやすく!
そして、勉強会っぽくならないように
ある程度は楽しい時間を過ごしていただければ・・・、
なんて思いからです。
K&K!呆れるくらい面白いですな(笑)。
特番にももちろん登場しますよ。
公開収録は二部校正。
一部はマイナンバー制度解説で
二部は熊本の若手実業家の皆さんによる税金相談。
このパネルディスカッションも
これまた、知って得する情報満載でした。
いや~、ホント楽しく学べます!
特別番組は
いよいよ今週の土曜日、9月26日の午後2時から!
RKKテレビで放送です。
このマイナンバー制度ばかりは
国民全員が避けては通れないものなります。
是非!是非!楽しく学んでください!
公開収録あってたんですね
見に行きたかったな~(>_<)
写真では部長とヒラの一面に見えますが(笑)
でも マイナンバー制度ってあまり良いイメージがわきません。
なにかでっかい刑務所の中の囚人みたいな感じが
するのです(極端な話ですが)
国にとっては必要なことなのでしょうね。
長文失礼しました。
番号が付けられるってイメージがですね・・・。
ただ、先進国で導入していないのも珍しいらしいです。
番号で管理されているという気もしますが
雇用はもちろん、災害対応や様々な分野での利用もされるようですし
国民も上手に利用していかなければですね。
まあ、まずは身近なところから!
よかったら特別番組をご覧ください!
特別番組見ました~
やっぱK&Kは面白かった
木村さんは悪徳社長扱いでしたが(笑)
マイナンバー制度が分かりやすく理解できて良かったです。
制度は来年1月から始まっちゃうのか~。
ただただ悪用されないことを祈るだけです。
ホントですね。
国のセキュリティもしっかりたのみますよ!
って感じ。
私もK&Kの面白さに改めて触れられました(笑)