四日目 Tweet Posted 2016年4月17日 by キムカズ ようやく我家に戻りました。家には入れるだけでもよしです。さすがに片付けもできるとこだけで。家族は避難所です。現状から家より避難所の方が安心みたいです。私は必要なものを持って向かいました。体育館はいっぱい。駐車場で過ごすことにしました。頼れる唯一の空間。生まれて始めての被災。不眠でしたので少しは寝られました。朝には雨もあがってる。また会社に戻らねば。交代制のなか先も読めないので休むのも仕事。そういい聞かせています。被害の範囲が広がっています。成すすべなしのなか成すすべを探しながら…。皆さんの言葉を励みに現状にしっかり向き合います。今後も地震の情報にはご注意ください。これ以上、被害が拡大しませんように。 Tweet 8つのコメントがあります kmo 2016年4月17日 きむかずさん。毎日ニュース見ています。熊本に住む大切な人から連絡がありません。多分忙しいからと自分に言い聞かせています。熊本に行くことすらできないのが、行ってもお役にも立てないのですが、ただただ、いてもたってもいられずもどかしいです。大好きな熊本が元どおりになるまで、絶対に絶対に諦めません❗お身体どうぞ大切になさってください。 返信する キムカズ 2016年4月17日 諦めないでいきましょう! 私もできることがまだします! 返信する tiny village 2016年4月18日 高速道路が、住民の生活にいかに根付いていたかを痛感します。 そして新幹線が動かない中、改めて国道とローカル線とが、どんなに大切な存在だったかを考えさせられます。 東北地震の時とは違う問題が、浮き彫りになりそうですね。 日奈久断層から下の地域には、それほどの被害はありません。 支援物資を運ぶことも、また避難してもらうことも可能です。 小さな町・村の点在する地方の”これから”に、そして地方都市との関係の在り方に、 この地震で起きたことが、動かなかった「考える力」を発動させてくれる動力に成る感じがします。 キムカズさんのようなお仕事の方々に、このような考えが地方にあることを、発信して頂けたら在りがたいです。 返信する キムカズ 2016年4月18日 はい。 かなり参考になります。 熊本県内でも地域によっての違いは大きいようです。 県民一帯も力も問われているんでしょうね。 返信する いつまでも素人 2016年4月18日 地震酷かったですよね。自分の所もまだまだ断水が続いています。震災があって今までの何気ない生活のありがたみを知りました。キムカズさんもこのような状況で大変でしょうが頑張って下さいませ。応援してまーす! 返信する キムカズ 2016年4月18日 はい。 家族は避難所と家を往復状態ですが まだ家に完全には帰られずにいます。 とにかく目の前のことをしっかりと受け止めながら 情報発信にもつとめます。 ありがとうございます! 返信する みこ 2016年4月18日 キムカズさんお疲れ様です。 貴方が熊本を愛してくれていること、その熊本の惨状をどこよりも早く目にして、 そしてそれを、自分の口から県民に報告しなければならない遣る瀬無さをぐっと押し殺し、 冷静に迅速に伝えてくれていること、私たち熊本県民に伝わっています。 自衛隊さんも市、区、町の職員さんも、医療関係者の方も消防隊警察の方も、 電気ガス水道職員の方たち全て、被災者なのに頑張ってくれてありがとう。 そして熊本テレビ局の職員またはアナウンサー様、皆さんも被災者なのに尽力してくれてありがとう。 物資が行き渡っておらず次第に疲れが見え始める頃ですが、私たちは同じことを経験してきました。 東北のときも阪神淡路のときも、こんなに物資をみんな送ってるのになんで現地に届かないんだ?って。 県外の方が力を貸してくれていること、焦る気持ちで見守っていてくれていることは、 あの時物資を送った私たちの気持ちときっと一緒ですよね。 私たちちゃんとわかってます。だからもうちょっと耐えられます。がんばります。 返信する キムカズ 2016年4月18日 皆でこらえるしかないんですよね。 限界に近いところから優先的に。 マスコミはその道を一歩でも速く進められるようにするだけです。 思うようにいかないところばかりなんですが それでも日常を忘れ取り組んでいます。 大きな励みになります。 ありがとうございます。 がんばります。 返信する コメントを残す コメントをキャンセル
kmo 2016年4月17日 きむかずさん。毎日ニュース見ています。熊本に住む大切な人から連絡がありません。多分忙しいからと自分に言い聞かせています。熊本に行くことすらできないのが、行ってもお役にも立てないのですが、ただただ、いてもたってもいられずもどかしいです。大好きな熊本が元どおりになるまで、絶対に絶対に諦めません❗お身体どうぞ大切になさってください。 返信する
tiny village 2016年4月18日 高速道路が、住民の生活にいかに根付いていたかを痛感します。 そして新幹線が動かない中、改めて国道とローカル線とが、どんなに大切な存在だったかを考えさせられます。 東北地震の時とは違う問題が、浮き彫りになりそうですね。 日奈久断層から下の地域には、それほどの被害はありません。 支援物資を運ぶことも、また避難してもらうことも可能です。 小さな町・村の点在する地方の”これから”に、そして地方都市との関係の在り方に、 この地震で起きたことが、動かなかった「考える力」を発動させてくれる動力に成る感じがします。 キムカズさんのようなお仕事の方々に、このような考えが地方にあることを、発信して頂けたら在りがたいです。 返信する
いつまでも素人 2016年4月18日 地震酷かったですよね。自分の所もまだまだ断水が続いています。震災があって今までの何気ない生活のありがたみを知りました。キムカズさんもこのような状況で大変でしょうが頑張って下さいませ。応援してまーす! 返信する
キムカズ 2016年4月18日 はい。 家族は避難所と家を往復状態ですが まだ家に完全には帰られずにいます。 とにかく目の前のことをしっかりと受け止めながら 情報発信にもつとめます。 ありがとうございます! 返信する
みこ 2016年4月18日 キムカズさんお疲れ様です。 貴方が熊本を愛してくれていること、その熊本の惨状をどこよりも早く目にして、 そしてそれを、自分の口から県民に報告しなければならない遣る瀬無さをぐっと押し殺し、 冷静に迅速に伝えてくれていること、私たち熊本県民に伝わっています。 自衛隊さんも市、区、町の職員さんも、医療関係者の方も消防隊警察の方も、 電気ガス水道職員の方たち全て、被災者なのに頑張ってくれてありがとう。 そして熊本テレビ局の職員またはアナウンサー様、皆さんも被災者なのに尽力してくれてありがとう。 物資が行き渡っておらず次第に疲れが見え始める頃ですが、私たちは同じことを経験してきました。 東北のときも阪神淡路のときも、こんなに物資をみんな送ってるのになんで現地に届かないんだ?って。 県外の方が力を貸してくれていること、焦る気持ちで見守っていてくれていることは、 あの時物資を送った私たちの気持ちときっと一緒ですよね。 私たちちゃんとわかってます。だからもうちょっと耐えられます。がんばります。 返信する
キムカズ 2016年4月18日 皆でこらえるしかないんですよね。 限界に近いところから優先的に。 マスコミはその道を一歩でも速く進められるようにするだけです。 思うようにいかないところばかりなんですが それでも日常を忘れ取り組んでいます。 大きな励みになります。 ありがとうございます。 がんばります。 返信する
きむかずさん。毎日ニュース見ています。熊本に住む大切な人から連絡がありません。多分忙しいからと自分に言い聞かせています。熊本に行くことすらできないのが、行ってもお役にも立てないのですが、ただただ、いてもたってもいられずもどかしいです。大好きな熊本が元どおりになるまで、絶対に絶対に諦めません❗お身体どうぞ大切になさってください。
諦めないでいきましょう!
私もできることがまだします!
高速道路が、住民の生活にいかに根付いていたかを痛感します。
そして新幹線が動かない中、改めて国道とローカル線とが、どんなに大切な存在だったかを考えさせられます。
東北地震の時とは違う問題が、浮き彫りになりそうですね。
日奈久断層から下の地域には、それほどの被害はありません。
支援物資を運ぶことも、また避難してもらうことも可能です。
小さな町・村の点在する地方の”これから”に、そして地方都市との関係の在り方に、
この地震で起きたことが、動かなかった「考える力」を発動させてくれる動力に成る感じがします。
キムカズさんのようなお仕事の方々に、このような考えが地方にあることを、発信して頂けたら在りがたいです。
はい。
かなり参考になります。
熊本県内でも地域によっての違いは大きいようです。
県民一帯も力も問われているんでしょうね。
地震酷かったですよね。自分の所もまだまだ断水が続いています。震災があって今までの何気ない生活のありがたみを知りました。キムカズさんもこのような状況で大変でしょうが頑張って下さいませ。応援してまーす!
はい。
家族は避難所と家を往復状態ですが
まだ家に完全には帰られずにいます。
とにかく目の前のことをしっかりと受け止めながら
情報発信にもつとめます。
ありがとうございます!
キムカズさんお疲れ様です。
貴方が熊本を愛してくれていること、その熊本の惨状をどこよりも早く目にして、
そしてそれを、自分の口から県民に報告しなければならない遣る瀬無さをぐっと押し殺し、
冷静に迅速に伝えてくれていること、私たち熊本県民に伝わっています。
自衛隊さんも市、区、町の職員さんも、医療関係者の方も消防隊警察の方も、
電気ガス水道職員の方たち全て、被災者なのに頑張ってくれてありがとう。
そして熊本テレビ局の職員またはアナウンサー様、皆さんも被災者なのに尽力してくれてありがとう。
物資が行き渡っておらず次第に疲れが見え始める頃ですが、私たちは同じことを経験してきました。
東北のときも阪神淡路のときも、こんなに物資をみんな送ってるのになんで現地に届かないんだ?って。
県外の方が力を貸してくれていること、焦る気持ちで見守っていてくれていることは、
あの時物資を送った私たちの気持ちときっと一緒ですよね。
私たちちゃんとわかってます。だからもうちょっと耐えられます。がんばります。
皆でこらえるしかないんですよね。
限界に近いところから優先的に。
マスコミはその道を一歩でも速く進められるようにするだけです。
思うようにいかないところばかりなんですが
それでも日常を忘れ取り組んでいます。
大きな励みになります。
ありがとうございます。
がんばります。