更にウマく!    
    
                      
    
    
    
    
	
	
                  
    
    
     Posted  by キムカズ 
  
    
  				
    			たまにします!
親父のお昼ごはんって感じで焼きそば♪
人に聴いたり
YouTubeで見たりで
私なりの更に美味しく仕上げたい思いでの試行錯誤。
ちと紹介しますね。
まず!
袋に入った焼そばの麺は切れ目を入れて少しチンします。
 
 
豚肉は
カリッとした方が好きなので
麺とは別にしっかりと焼き付けておきます。
更にここで出た脂も大事。
 
 
豚肉だけを取り出して
フライパンに残った脂はそのまま使用。
そしたら
チンした麺を投入!
麺はやっぱり太麺がいいっすねー。
ちゃんぽん麺もよく使います。
焼そばなんで
麺は炒めるというよりは
焦げ目がつくくらい焼くって感じがいいと思います。
 
 
あとは
あわせるだけですが
キャベツやもやしも事前に炒めておいて加える。
水気は残したくないからですね。
 
 
そして
これも私のちょっとしたアクセント!
液でも粉でも
一緒についている焼きそばソースで使うのは3/4程度。
私はそこに醤油を加えています。
オイスターソースなんかもあったら少したしますね。
 
 
そんなこんなで
ソースをきかせながら
醤油の風味を感じさせながらの
炒めではなく
できるだけ焼きにこだわったソース焼きそばの完成です。
 
 
やればやるほど
何かを変えたくなりながら
今はこれが親父ソース焼きそばの定番スタイル!
自画自賛ですが
ウマいっす。
取り敢えず家族にも好評です!
 
 
麺は太麺。
焼き前にチンする。
豚肉の脂で麺は炒めるではなく焼き付ける。
具は事前に炒めておいてあとから合わせるって感じ。
ソースには醤油やオイスターソースを少し加えてアレンジ。
いろいろやってみたいんで
他になんかあったら教えてー(笑)
                   
                  
	    
  
    
   
 
 
  
  
  
		
		
		
		
                 
    				
   
  
  
		
		
		
			
   
  
 
			
            
            
コメントを残す