海と川    
    
                      
    
    
    
    
	
	
                  
    
    
     Posted  by キムカズ 
  
    
  				
    			昨日の今日ですが
早速の親父の地魚料理奮闘編です!
久しぶり
家で魚いじりました♪
まずは
今がまさに旬のイサキ!!!
うまそ!
 
 
そして
もう一つは稚あゆ♪
鮎もシーズン到来していますよね。
売ってあると
やっぱりついつい買います。
 
 
今回は
海と川の旬の地魚♪
ふたっつ使って
晩のおかずと晩酌のおともにします!
 
 
見た目からも分かる通り
イサキの身は
はち切れんばかりにパンパン!
なにやってもうまかろなー。
 
 
魚卵も入っていたんで
これもちゃんと使わなくちゃですね。
いい色してるし
食べないてはないっすね。
 
 
ということで、
家族のリクエストに応えて
イサキは
夏向きにさっぱり系の煮付けに♪
生姜をきかさて
そんなに
味を濃くしないって感じです。
 
 
稚あゆは
衣をつけて天ぷらに♪
夏場の揚げものは大変だけど
小魚なら
結構やりやすいかなぁーとも。
 
 
イサキの煮付け♪
作ってから思ったのは
梅肉使ってみればよかったかも。
次はそうします。
 
 
稚あゆの天ぷら♪
頭から骨ごといけます。
なんともいえない
独特の苦味がいいですもんねー。
 
 
いい酒の肴。
海と川の地魚料理セット!
簡単だけど
なんだか
ちと満足感に浸りました。
 
 
親父の休日
地魚料理奮闘記♪
まだまだ
夏の魚でやりたいことが沢山…。
次は
何の地魚にするのか!?
お楽しみに!
 
                   
                  
	    
  
    
   
 
 
  
  
  
		
		
		
		
                 
    				
   
  
  
		
		
		
			
   
  
 
			
            
            
コメントを残す