心の絆


東日本大震災から今日で5年が経過しました。
あの時の記憶はそのままに・・・。
未だ復旧・復興の時を過ごしている東北の方々のためにも
記憶を風化させることはできません。
今日は何の日で何を感じるべき日なのか?
少しでも考える時間を持てる一日にしたいと思っています。
それにしても
5年って早いんですかね?
未だ復旧・復興を実感できない被災者にとっては
遅く感じている方も多くいらっしゃるかもしれません。
一年は早いね~。
安易に使える言葉ではないかもしれませんね。
時が早くても遅くても、
復興の歩みが一部ではなく前に進んでいくことを願います。
ここ数日は
さすがに東日本大震災報道も続いています。
忘れかけているものを思い出すことは大切です。
ただ、厳しい現実の中でも
被災した方が前を向いている姿などを改めて知ると
逆に元気や勇気を貰うことがあります。
また一方で、
まだ私にできることがあるはずだと思い知らされてもいます。
震災以降、
まだなにかできることはないのか?
なにをしなければならないのか?
熊本の人間として考えられることはないのだろうか?
多くの方が感じているのと一緒で、
やっぱり私もそうあります。
ただ、なにもできない中でも、
なにかを感じる『心の絆』も大切な思いなのかもしれません。
東北の物を買うとか寄付をするとかの行動には
結局は心が絡んでくる気がしています。
「困った時はお互い様」
今よりも昔の方がよく聞いていたかもな~。
「人と人との支え合い」
常套句のようになにかと聞かれる言葉ですが、
共に大切な言葉です。
一人でできないことは、二人で、三人で・・・。
そんなおもやいの気持ちが広がれば
間違いなく「絆」はしっかりと育まれていくはずですよね。
私は信じています。
心の絆を通してできる豊かな人間関係と地域の再生。
理想的なことです。
経済再生も大事だけど、
震災の教訓をいかせていないような気がしてなにかもどかしい日々・・・。
防波堤も大事だけど、
ハードとハートのバランスで築かれて欲しい地域社会。
できない筈はないと信じています。
本質が見えているのか見えていないのか?
大切なものが5年という歳月で変わってしまっているのかな~。
旗振り役の国にはあまり期待はできないんですが、
国に決めてもらわなければいけないことばっかり・・・。
頼みます。
復興の原点を直接肌で感じて力になってあげてください。
誰しも大切にしている
家族の命や地元という財産。
生きるため、守るため、そしてまた新しい何かを生み出すため、
人は強く一方向を向いて生きている。
一本一本が力強く、数が増えればより強く、より美しく。
まるで向日葵の花のようになんですよね。
向日葵から感じるパワーを改めて実感します。
なんか前向きな感じですもんね!
本日3月11日、午後2時46分。
年に一回だけかもしれないけど、
これもしっかりしておきたいことなので
今年の今日も眼を閉じ静かに黙祷を捧げたいと思います。


2つのコメントがあります

福岡のたかはたくにひと

東日本大震災が起きて5年ですね!今週は、東日本大震災の番組の特集をやってました。私は、東日本大震災の復興支援でボランティア活動にいきました。会場に行った時はあぜんの表情でした。

返信する
キムカズ

なんでも
力になれること
大事なことですよね。
特に今日は考える日にもしたいです。

返信する

コメントを残す