道の駅 五木 Tweet Posted 2017年9月2日 by キムカズ 久しぶりの熊本の道の駅&物産館シリーズです♪今回は球磨郡五木村にある正確には『道の駅 子守唄の里 五木』を紹介します。自然豊かで景色もいいですよ~。特徴はもちろん山の幸が満載。物産館はそんな球磨郡ならではの商品がいっぱいです。海情報が多い私にはかなり新鮮で興味津々でしたね。早速ですがこちらは物産館内の様子です。そんなに広くないので逆に一つ一つの商品をじっくり見て回れます。嬉しい発見も多いですよ♪そんな商品をいくつか紹介していきますね!まずはこれかな~。五木村といえば全国でも有名で評判の山うに豆腐を筆頭にした豆腐の味噌漬け♪ごはんにもお酒にも合いますよね~。結構種類があるのに驚きっす。こちらは五木村のそば♪手延べ熟成なのでのびにくいそうです。香りがいいしこれも五木といえば!といった商品ですよね~。恥ずかしながら初めて知ったのがこれ!五木村の特産品とうたうニンニク♪寒い冬を乗り越えて収穫される美味しいニンニクが五木村の特産の一つだそうです。蜂蜜漬けやオイル漬けニンニクちっぷといった加工品も豊富なんですよね~。そんなニンニク醤油などを使った鹿や猪肉の加工品も人気♪更にはヤマメやマスなどの川魚♪パックになっているので持ち帰りも安心。まさに球磨地方の山と川の産物ですね。鹿肉商品はこんなお手軽なものも揃っていました。鹿肉のソーセージ♪鹿肉のジャーキー♪実際食べたけどいいつまみになりますな~。そうそう!五木豆腐も外せませんね~。大豆の多く使っているのでかなりずっしり&しっかりタイプの五木豆腐。いろんな料理にも使えるこれも五木村ならではのものになります。こうやって紹介するだけでも五木村ならではの商品って結構ありますよね。もちろん採れたて新鮮の地元野菜も盛り沢山♪ここで食材揃えて近くの川部でキャンプ&BBQ!なんて夏休みを過ごしたご家族も多いようですよ。熊本の道の駅シリーズ♪今回は『道の駅 子守唄の里 五木』を紹介しました。山深いところなので秋の訪れも多少は早いと思います。既に涼しい風が吹きぬけているんでしょうね~。ドライブがてらに!なんていうのもいいでしょうね~。 Tweet ※投稿時点での情報となります。正確な情報は店舗までお問い合わせ下さい。 店名 道の駅 五木 住所 熊本県球磨郡五木村甲2672-54 TEL 0966-37-2301 営業時間 8:30~17:30 店休日 第3木曜日 URL お店のホームページ等 Googleマップで開く コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを残す