東京出張記ラスト♪


初日の表彰式やらなんやらを終え

その後は赤坂の街へ…。

夜の居酒屋での一コマはこれになるかなー。

タコ刺しを頼んだけど

醤油が生醤油。

これが当たり前だったけれど今は違うんですよね。

色が薄いって思うってことは

すっかり東京生まれの熊本育ちってことなんだろなー(笑)

 

 

ホテルでの朝食♪

今はバイキングスタイルが殆どかも…。

あらかた食べた後に

何故かカレーで〆たくなるのは私だけかなー。

欲張りなだけなんですけどね。

完璧にうまかった。

 

 

よっしゃ!

2日目はがっつり会議が待っています。

全国のアナウンサー陣による

言葉や諸問題に関する意見交換が活発に繰り広げられます。

 

 

ちゃんと

お仕事ミッションツーにのぞむ俺…。

若干二日酔いなんてことはーーーないっすよ。

なにせ

朝からがっつりカレーも食べたことだしすっきり元気!

 

 

そうそう!

初日に紹介した全国手土産ビュッフェ♪

こんな感じで

全国各地のお土産菓子が机いっぱいに並ぶんです。

テーブルはこの三倍はありますね。

残ったら

皆で好きなお菓子をちょいちょいお持ち帰りします。

 

 

やがて

会議も無事終了。

1泊2日のお仕事はこれで完了です。

皆さまお疲れさまでした。

 

 

私は

そのまま羽田空港へ♪

早く熊本に帰りたい(笑)

羽田ではゆっくりというほどの時間もなくお弁当でしたね。

ただ、

お江戸気分を最後まで感じようと

人形町今半監修のすき焼重ってのにしてみました。

 

 

マジで

旨そうじゃん!

このサイズもこの日の私にはちょうど良かった。

ほらっ

なにせ朝から結構食べちゃってたんで(笑)

 

 

機内で食べるかどうしようかと思いつつ

羽田空港で一緒だった

RBC琉球放送の狩俣アナウンサーに声をかえ一緒にお弁当♪

いろいろあって

彼の顔を見るのは久しぶりなんです。

心底嬉しい再会を果たせて泣きそうでした。

 

 

振り返ると

やっぱり早かったなー。

これに乗ったら熊本ですね。

帰るとなると

これがまた名残惜しいというのが変な話です。

 

 

熊本上空。

ホッと落ち着く瞬間。

熊本の緑は空から観ても美しかです。

ただいま~♪

 

 

折角の機会なんで

旧友に会うとか

地元にいってみるとかあるんですけどね。

それは次なる時にじっくり時間作っていければと思います。

ということで

私の久しぶりの東京出張は幕を閉じました。


コメントを残す