ロッカフォルテ熊本    
    
                      
    
    
    
    
	
	
                  
    
    
     Posted  by キムカズ 
  
    
  				
    			熊本グルメグリ♪
今回は本格派イタリアンのお店を紹介します。
上乃裏通りから
歩小路に入って国道3号方向へ進むと現れるこちらのお店です。
テラスも使えてるオープンな雰囲気も魅力的でしょ!
 
 
 
お店は『ロッカフォルテ熊本』♪
熊本出身のご主人が
東京や本場イタリアで修業を重ねながら
念願の熊本でのお店を開店。
今年で開業10年になるとのことでした。
開業当時が懐かしいなぁー。
もう10年なんだ…。
時の経過は早いもんです。
 
 
 
店内はテーブル席をメインとした感じになっています。
厨房はオープンスタイル。
縦長のお店の奥には小部屋もあって
個室好きの私はやはりここが気に入りです。
 
 
 
前菜からいきましょう!
一瞬???ってなりそうですが
じっくり見ると
めっちゃ丁寧にメニュー説明してありますよ!
 
 
 
まずは
本日の鮮魚のカルパッチョ♪
この日はタイですね。
熊本の新鮮な魚を使うことへのこだわりもあります。
塩加減もばっちり!
歯応えもあって旨かったなー。
 
 
 
極薄生ハムとサラミ♪
イタリア製の手動スライサーを使って
一枚一枚丁寧にあつかい盛り付けられています。
チーズなどとの組み合わせもいいですね。
 
 
 
ワインにいく前に
まずはイタリアビールで乾杯です!
美味しい料理で乾いた喉を潤すという幸せの瞬間ですな。
 
 
 
パスタも紹介します。
このメニューを見ると優柔不断度が増してしまう…。
この日は3人でうかがっての食事会。
1人前を分けてもらえば
2種類のパスタを味わうことはできそうですな(嬉)。
 
 
 
ということで
まずはこちらのミートソース系♪
メニューには
お肉ごろごろミートソースであえた平打ちの手打ちパスタ!
ちなみに
1人前を3皿に分けてもらっています。
様々な味が濃縮された旨味。
肉々しい食感が更なる美味しさを演出。
おかわりしたい…(笑)
 
 
 
季節メニューもあります。
少し遅ればせながらなんですが
新年度のキックオフ会として春に伺った時でした。
なんだか
ワクワクするラインナップですよね。
 
 
 
こちらからは
ホタルイカとクレソン フレッシュトマトのリングイネ♪
全体的にシンプルな味付けが
ホタルイカという旬の味わいを引き立てている感じ。
トマトやクレソンといった
多種多様そうな顔ぶれが上品にまとまってるんですよねー。
これまたウマかったなー。
 
 
 
さあ!
続いては魚からの肉料理にいって
デザートへと進んでいきます。
どれも美味しそうで
これもまたチョイスするのに難儀というかなんというか…。
 
 
 
まずは魚料理♪
鮮魚の炭火焼きといろいろ野菜のグリル添え
肉厚な白身魚が
こんがり&ふんわりと焼かれています。
彩りを豊かにする野菜たちは主に熊本産を使用。
見た目からもご馳走感満載ですね。
 
 
 
そして
お店の人気ナンバーワン!
熊本産牛ランプ肉の炭火焼きです♪
酸味と芳ばしさのある
バルサミコソースが
ランプ肉のもつ美味しさを揺るぎないものにしてくれています。
開店時からこれは外した時はありませんね。
 
 
 
そしてデザート!
全てが手作りで優しい味わい。
おっさんのハートも充分満たされます。
 
 
 
本格的なイタリアン料理の数々。
子ども連れでも
ちょっとした宴席でも
様々なニーズに応えてくれるアットホームなお店。
Trattoria La Roccaforte Kumamoto
いい感じです。
                   
                  
	    
            
            	※投稿時点での情報となります。正確な情報は店舗までお問い合わせ下さい。
            
      
        
        
          
                        - 店名
- ロッカフォルテ熊本
                        - 住所
- 熊本市中央区草葉町4-10
 エトワール草場101
                        - TEL
- 096-342-5534
                        - 営業時間
- 18:00~22:00(LO)
                        - 店休日
- 水曜日
                        - URL
- お店のホームページ等
 
       
      	      
      
            	Googleマップで開く
            
           
        
  
    
   
 
 
  
  
  
		
		
		
		
                 
    				
   
  
  
		
		
		
			
   
  
 
			
            
            
コメントを残す