カレイとカワハギ♪    
    
                      
    
    
    
    
	
	
                  
    
    
     Posted  by キムカズ 
  
    
  				
    			なんだかんだ忙しく
釣りには行けずとも魚は触りたいんで…。
魚屋さんで物色中。
旨そうなカワハギを発見♪
とぼけた顔してるけど美味しいんですよねー。
 
 
 
朝採れとのことで
刺身もいけるってんで
パパッと我家でやってみました。
パパッとすぎてあんまり上手くいかんかった…(汗)。
まぁ!味はいいっしょ!
奥のはカワハギの肝になりますね♪
 
 
 
もう一匹は
カワハギの隣にいたメイタガレイ♪
これもこれからが旬になるって話でしたねー。
ツヤツヤしていて新鮮そのもの!
まだ活きていました。
 
 
 
ということで
メイタガレイも刺身にしました♪
同じ白身魚でも
種類によって透明感とか食感が違うんですよね。
そこがまた美味しいし
2種類の魚を味わう楽しさかもしれません。
 
 
 
さらに!
カワハギとメイタガレイのアラや残った身はこんな感じに調理♪
焼くよりもこっちですね。
骨の周りには身もしっかりついています♪
出汁も沁み出て美味しいですよね。
共に淡白な味わいの魚なんで一緒に炊いちゃいました。
 
 
 
我家の晩ごはん♪
魚のおかずと酒の肴ってとこですね。
この手の魚の捌きは
まだまだ経験と修業がいることはかなり実感…。
進化させたります!
 
 
 
ちなみに♪
カワハギの切り身が少し余ったので
塩うって
ペーパーで包んで
ラップして
翌日もお刺身でいただきました♪
肝は前夜に全部食べてしまったのでなかったけど
これはこれで美味満載ね!
 
 
 
サビキサイズも旨いけどなー。
エサ取り名人といわれる
このサイズのカワハギ釣りってのもしたくなってきた。
なかなか難しいらしいですけどね。
                   
                  
	    
  
    
   
 
 
  
  
  
		
		
		
		
                 
    				
   
  
  
		
		
		
			
   
  
 
			
            
            
コメントを残す