まだ興奮が冷めない… Tweet Posted 2021年12月7日 by キムカズ 一昨日の日曜日は本当に大きな力をもらえれいまだ興奮しています。ロアッソ熊本!J2昇格&J3リーグ優勝♪心の底からおめでとうございます。この新聞は永久保存版間違いなしになるわな。コロナ禍の中、観客制限や声を出しての応援の自粛など制約の多い中でのシーズン開幕ではありましたが、個人的には週末のイベント仕事が殆どなかったこともあってスタジアムに直接出向くことが沢山できて今シーズンのロアッソの軌跡を肌で感じてきました。片山さんにもよく会ったな~(嬉)。J3シーズン3年目。今シーズンの前半戦は4位での折り返し…。守り勝つスタイルが上手くいったりいかなかったり…。コロナ禍ということもあり観客数も伸び悩む中で後半戦へとなっていた気がします。広いえがお健康スタジアムですからねー。決して多い数字ではないんです。今年のチームスローガン『闘え』!オリンピック明けリーグ後半戦のスタートダッシュは凄かった。チーム新記録の7連勝♪12試合連続負けなしで勝ち点を積み上げ首位に浮上。後半戦終盤に停滞はあったものの最終戦で昇格とリーグ優勝を決めるという大義を果たすまでに!まさに最後の最後まで闘ってくれました。これは選手もサポーターもみなの力でですね。J3降格して3年目。来期は4シーズンぶりにJ2でのリーグ参戦となります。若手の育成とチームの成長。カテゴリーが上がるほど難しいスタイルですがロアッソ熊本の大きな理念の一つです。来期の編成は?既に気になるところですが新加入選手も含めて才能に溢れる若い面々主体で挑んでいくことでしょう。スポーツから得られる力エンターテイメントから得られる力は凄いです。みな本当に熱いものを持っています。熊本に活力をという思いから生まれる優しさと力強さ。地元への強い気持ちからくるものだと確信します。これも様々な試練から絆の大切さを知っている熊本ならではの力なのでしょうね。今シーズンは他のエンタメメンバーとの共演も多かった気がします。この力もまさに熊本の力!この写真が象徴しています。みなの思いに頼もしさと感動を覚えることばかりでした。そうそう!今シーズンはスタジアムグルメもほぼ制覇したなー♪熊本のスタグルは全国でも人気が高いからですね。来期はどんなメニューが登場するのか!対戦チームの皆様も熊本の食の魅力に触れてください。昇格と優勝を決めた最終戦はスタジアムに1万人を超える観客が詰めかけました。最終戦までもつれあとがない中での舞台なんてなかなか経験できません。胃は痛くなりますが…(笑)。ただ、そこで掴んだ勝利と歓喜の瞬間!あの感動を一人でも多くの方に伝えて来季へのパワーに繋げていかねばならんと思っています。どんな世界であれ夢もって、目標もって、頑張っている人たちって、力をもらえるし応援したくなります。やっぱり好きだな~♪いろんな頼もしさに溢れているんですよね。熊本って! Tweet コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを残す