藁焼き てんまや Tweet Posted 2019年7月5日 by キムカズ さてさて!今日は熊本グルメグリ♪久しぶりの居酒屋探訪記でお送りします。今回紹介するお店は昼も夜も賑わうこちらの郊外型の居酒屋さん♪『藁焼き てんまや』です!熊本の食材にこだわった藁焼き料理が人気のお店です。お店の雰囲気もいいですよね~。しかもお店の駐車場がある裏手にはなんとなんと隠れ家的な離れもあるんです~。今回はここでの会食でいただいたコース料理を紹介しますね♪なんかお月さまみたいですね。まずは前菜!イカゲソとオクラとワカメの酢のものです♪まずはさっぱり美味しく!夏らしく涼しげでいいですね~。続いては刺身の盛り合わせ♪一人前です。3種類の魚に馬刺しもあるところがいいですね~。見た目も味もバラエティ豊かになりますよね!こちらはお店自慢の藁焼きメニューのひとつです!カツオの藁焼き♪カツオのタタキということですね。本格的に藁焼きともなるとバーナーとは違う香ばしさってのがあるんですね~。ワイルドな味わいというか引き締まったカツオの旨味を堪能って感じです。タコの藁焼き♪これもまたウマかな~。軽く焼かれた感じのタコも美味しいですからね。藁焼きの煙っぽさから新たなタコの美味しさを感じ得ている気分です。こちらはちょっと一息って感じですかな~。その名もお酒のおつまみプレートだそうです♪会食中でもここでトークも更に弾みますね。美味しそうな一口サイズの品々・・・。お酒も更に進みますな。さて!イトヨリのアクアパッツァ♪藁焼きと共に熊本の地魚料理も人気メニューのようです。新鮮な魚が沢山あって嬉しくなります。牛ヒレのステーキ♪それにしてもこの日はオーナーさんもご機嫌だったようでして・・・(嬉)。いろいろ出てくるんで食べ応えもかなりのものでした。〆のごはんはにぎりが二貫でした!これもなんか贅沢な感じで嬉しかぁ~。イサキとイカですが白っぽくなっているイサキは12日ほど熟成させたものなんだそうです。甘味というか、コクというか、舌で感じる旨味成分が明らかに違ていて旨すぎ♪そして『藁焼き てんまや』さんのランチでも人気!自家製の十割りそば♪ツルンとした喉越しのよさがたまらんです。食べ過ぎ覚悟でしっかりいただきました!デザートは自家製のパンケーキでした。いやいや・・・、持ち帰りたい気もしましたがこれまたフワッとした食感とバターの旨味満喫です。この日はご招待いただいた方のセッティング!かなり充実のコース料理でしたが殆どが単品でもいただけるものばかりだそうです。見た目、味わい、使う食材などなどどれも一味&一手間加えたこだわりとおもてなし感!看板の藁焼きもなかなか美味しいもんですね。気軽に利用できる雰囲気でもあるので是非是非!お出掛けください!久しぶりの居酒屋探訪記でお送りしました♪ Tweet ※投稿時点での情報となります。正確な情報は店舗までお問い合わせ下さい。 店名 藁焼き てんまや 住所 熊本市南区田迎4-4-39 TEL 096-285-5161 営業時間 11:00~14:30(LO14:00) 18:00~24:00(LO23:00) 店休日 不定休 URL お店のホームページ等 Googleマップで開く コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを残す