様々な思いの中・・・ Tweet Posted 2016年7月14日 by キムカズ あまりにスケジュールがタイトだった先週末からの数日間。今週の月曜日にかけての私・・・。熊本地震から3ヶ月。被災地情報ももちろんですが人が集まり、熊本の現状や今後について話す。知ってもらう。あるいは義援金などを募る。与えられるもの、やるべきこと様々です。7月7日(木)選挙当日は動けそうになかったので期日前投票。18・19歳の投票率がそれほど高くなかったのは残念。タレント議員とかじゃなく若者にも政治に対する興味を持たせねばですね。熊本にとっても今回は特別な選挙だった気もします。7月8日(金)雨が心配される中の海釣り取材。8月放送予定の特番です。午前5時出港に備えて・・・。メインは日曜日の釣り大会でしたがそこには沢山の県外挑戦者もいらっしゃるので熊本の現状を伝えるチャンスでもありました。夏の有明海。タコとキスのシーズン。なんとか目当ての魚はゲットです。手軽なだけに夏の天草の楽しみ方の一つを紹介です。天草にも徐々に人が増えてきてくれますように!取材は雨で度々の中断。梅雨時期だけになかなか思うようにはいきませんね。まさに体力と気力勝負。ずぶ濡れでした。雨具着ていたのにな~。7月9日(土)この日は天草から熊本市内へ移動して幸せのお手伝い。平成産まれの新郎新婦。披露宴をするかどうかを迷うこともあったそうです。行動も考えも本当にしっかりした御夫婦。出席者皆に元気と幸せを分けてくれました。家族や友人、職場の仲間の方々の暖かさというかなんというか・・・。新郎新婦の人柄がうかがえる披露宴。実際、涙堪えるのが大変でした。こうゆうのも大切だと思います。7月10日(日)再び天草へ戻っての海釣り取材。釣りガールのみっぴと共に参戦!上天草市のマリーナ「フィッシャリーズフィッシャリーズ」主催のキス釣り大会。まずは大会を盛り上げねばですね。当然この日も雨との戦い。雨男呼ばわれされながらもなんとか大会もロケも無事に終了。お疲れ様でした。私以外は県外の方々。様々なことを熊本で感じお帰りいただきました。夏の天草の魅力は海釣りを通して改めて紹介します。放送は8月21日。さすがに私もクタクタ通り過ぎてグタグタっす。皆さんお疲れ様でした。そして、7月11日(月)メルパルクで酪農関係の総会での講話会。講師ってのはちと大袈裟ですよね。言霊、絆、再起、勇気、元気、復興・・・。あれこれお話させていただきました。熊本地震後の熊本の酪農の現状も様々聞かせていただき私もいろいろ知ることもできました。一昨日の火曜日は久しぶりに出社。熊本地震から3ヶ月を迎える今、あまりにも慌しかった日々を振り返りながら全てのことが、やはり熊本地震に繋がっていることを感じます。実は、明後日からは東京へ・・・。震災復興支援の取材、お見舞いを送ってくれた友人達への挨拶。あれこれ兼ねて帰熊は来週の火曜日予定です。あっちいったり、こっちいったりですが、熊本の現状をお伝えもしてきたいと思っいます。体力勝負ですが負けません。 Tweet コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを残す