親父めし♪
Posted by キムカズ
今日は親父めし第二弾!
母親の82歳の誕生日ってことで魚屋で鯛一匹を買いました!
本当な釣りしたかったんですけどね。
まぁそこは仕方ない。
春から初夏のタイはうまかっタイねー!!!
失礼しました(汗)。
あれこれしようと
まずはバラバラに捌くしかないっすね。
これができるようになって料理の幅がグンと広がります。
アラはこれね!
定番の煮つけにしときまーす。
これはいつでも食べられる超便利なご馳走。
さっきのと同じ顔してますね(汗)
一方
一部は皮付きでやや大きめにスライス!
これはあとであれやります!
さらに!
数枚の切り身も用意しておきます。
これくらいで充分かなー。
塩胡椒もしてですね。
更になんですが!
実は2個で750円と格安だったのでアワビもゲット!
これはラッキーだった。
なにせ母親は大のアワビ好き。
とはいえ
安くはないし普通はなかなかですもんねー。
80歳過ぎの両親ですが
アワビの刺身が大好きなんです。
しかも
蒸すでも
炙るのでもなく刺身がいいそうなんです。
歯も丈夫でなにより。
見よう見まねでアワビの刺身してみました。
肝も割れないように慎重に!
ということで、
冷蔵庫に残っていたカンパチの刺身!
タイは一部を漬けにして
アワビ付きのおめでとう刺身の盛り合わせの完成です♪
飽きられないように
味に変化をつけてみました。
これにローソクたてたい気分(笑)
焼きものもいるかなーってことで
一部の切り身は
タイのバター醤油ソテー♪
これもまた旨い!
付け合わせのにんじんは焦げました(笑)
そして
メインはこちら!
タイのしゃぶしゃぶ♪
母からのリクエストだったんです。
親父めしというより
この日は完全に息子めしって感じでお祝いです。
タイのしゃぶしゃぶは
水菜とネギとゴボウのみで充分旨い!
タイの甘味や皮目に残る旨味ってのをしっかり味わえます。
たまんねぇーっす。
鯛一匹まるごと料理に使っちゃいました。
息子頑張りました!
親父めしってことで家族にもまた振る舞います。
遅ればせながらの
仕事ばっかりだったんですが
私のゴールデンウィークん一コマでした。
コメントを残す