鯛しゃぶ♪    
    
                      
    
    
    
    
	
	
                  
    
    
     Posted  by キムカズ 
  
    
  				
    			家族が全員そろったんで鍋にしよーって気運で盛り上がり!
んなら
久しぶりにやってみっかって感じで
張り切ってみることにしました!
家族全員で7人分。
構想ではやはり丸々一匹いります♪
 
 
早速捌いて
まずは骨という骨をグリルで焼く!
身もついているんですが
ここは全てをあれに使いたいからですね。
 
 
鯛だし♪
昆布とネギなんかも加えてコトコト煮込み開始は午前中。
鍋は夜。
出汁とりは時間が必要ですよね。
 
 
美しい!
香りも豊かでばっちり良い鯛だしがとれました!
既に〆のおじやも楽しみです。
 
 
身は皮付きですね。
サイズがいいと三枚おろしも楽なのは嬉しい。
あとは食べる前に切り分けるのみ!
 
 
野菜類は
水菜をベースにネギや白菜などかなー。
エノキなんかもあると
食感的なアクセントもきいていい仕事してくれます。
 
 
 
腹と背中で
これまた皮の色もだけど身の味わいも少し違いますからね。
みな平等にいろいろいけますように!
 
 
始まりまーす!
冬の鯛しゃぶしゃぶ♪
家族が集わなきゃこの発想はないですね。
 
 
良い感じに出汁に浸して
あとは
お好みの加減で熱を通すだけ♪
 
 
個人的には
柚子ポン酢なんて使ったらいいかもなー。
完璧!
身も甘く
美味しい出汁も絡み合って美味満載です。
 
 
しっかり雑炊まで仕上げました。
冬の鍋はなんでもですが
この鯛しゃぶはまた格別なもんがありますねー。
桜ダイの季節も楽しみにしときます!
                   
                  
	    
  
    
   
 
 
  
  
  
		
		
		
		
                 
    				
   
  
  
		
		
		
			
   
  
 
			
            
            
コメントを残す