鰤(ブリ)♪ Tweet Posted 2020年4月9日 by キムカズ 海の魚も旬は春へ…。主に冬場といわれている鰤(ぶり)も楽しませてもらったな~。身の旨味といい、脂ののりといい、やはり存在感もあるし美味しい魚です。刺身は分厚いほうがやっぱりいいっすね~。これがにぎりともなるとシャリとの相性もそうですが食べ応えもあって抜群の味。いろいろ食べたくなってもブリがあれば一貫は食べておきたい魚って感じですな。にぎりともなると若干身の厚さを抑えめなのが個人的にはお好み♪お店では時にぶりカツなんてのにも出あいます♪濃厚なバーベキューソースでいただくとこれがまた新たな旨味が加わったかのようで美味しかったな~。フレンチ系のソースも合いそうで、家でも作りたくなる一品です。和としてはシンプルに焼いて味噌だれってのもありかも!寒い季節の会席などには熊本ではよく使われる食材にもなっていますよね。さてさて!我家でいうとブリが入るとまずはブリしゃぶが人気ですね。程よく脂がとけだしてさっぱりと美味しくいただけるのが好評で喜ばれます。アラは炊くか焼くかですが魚屋さんからいただいたこのアラはふとかったですね~。自分で釣ってたらなおよかったでしょうがなかなか炊き甲斐ってのがありました。もちろんめちゃウマです。家族3人でも充分な大きさで身も詰まっとりました。〆はこんな感じでもいいですよね。鯛あらでもなんでも味噌汁にでもすればいい出汁がでて落ち着きますね。なんて贅沢な!なんて言われそうですが熊本では養殖でも天然でもブリ食が盛んです。今度自宅でもぶりフライってのは試してみたくなりました。さて!ブリではないですが今日は天気が良ければ釣りにでも出かけます。 Tweet コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを残す