熊本グルメグリ♪
今回はお勧めの人吉グルメ処を紹介しますね!
お店は
人吉市のHASSENBA HITOYOSHI KUMAGAWAのすぐ近く。
比較的わかりやすと思います。
こちらです!
お店の名は『とんかつ あおい』♪
私が以前うかがった時は
令和2年7月豪雨でお店を失ってしまい
人吉駅前の仮設店舗で営業を再開されていた時でした。
今はこちらに復活という形でお店を構えていらっしゃいます。
青空が眩しかったな~。
遅ればせながらおめでとうございます!
お店のご主人とも嬉しい再会。
朝いちからお邪魔させてもらいました。
なんかクラシックな感じでカフェみたいですよね。
とんかつ屋さんです。
早速ですが
こちらの『とんかつ あおい』のこだわりは豚肉!
店主お気に入りの味ってのがあるようです。
糸島華豚♪
福岡から美味しい豚が届いているんですねー。
とんかつメインですが
揚げもの系はなんでもござれって感じ!
エビフライやらカキフライやら
これはこれで目移りしてしまいそうですね。
とはいえ、
私のいちばんの目的はこちら!
人吉『とんかつ あおい』名物の黒とんかつ定食です♪
これが食べたくて来ちゃいました。
他のと比べて
少し揚げ時間が必要だという黒とんかつ!
待っている間は
まずはスマホではなくこの時間…。
もう擦れないってくらい擦りますね(笑)
定食についているサラダ♪
先に食べちゃおうかどうするか迷うなぁ~。
オリジナルのドレッシングもいい味してそうだよなー。
とんかつには欠かせんけん我慢します。
そんなこんなで
ようやくすべてが揃いました!
こちらが
とんかつあおいの黒とんかつロース肉の定食です。
ホントに黒でしょ!
揚げ過ぎって訳ではないっすよ。
なかなかないですよねー。
竹炭を練り込んだパン粉は東京から仕入れているとか。
高価なパン粉だそうで
揚げて焦げにならないように
じっくりと時間をかけて仕上げていかなければならないようです。
聴くところによると
九州では鹿児島とここだけだそうですよ。
私のとんかつのお好みや
ジュワっと脂の甘味や旨味を感じられるロース肉派。
良い豚肉であればある程
ロースのほうがお好みであります。
ちなみに
ヒレはこんな感じです。
これはこれで旨そうじゃないっすかー!!!
レモン絞ってなんていうのもいいんだろうな~。
黒とんかつならではの
サクサクとした口当たりがたまらない黒とんかつ。
これこれ!
この味を楽しみにしてきたんですが
期待通りの美味しさでマジ大満足でした。
豪雨災害に見舞われながらも
自身はもちろん
地元のために復活営業を遂げた『とんかつ あおい』♪
名物の黒とんかつのみならず
人吉グルメ処の一軒としてチェックしといてください。
以上!
金曜恒例の熊本グルメグリでした!