熊本グルメグリ♪
 今回は7月にオープンしたばかりのラーメン店!
 白山通り沿いで
 白を貴重としたスタイリッシュな感じのお店なんですが
 最初は新しい居酒屋さんでもできたかな~
 なんて思っていたら
 熊本の食材にこだわった洒落たラーメン屋さんでした。
 
 「百」じゃないんですね~。
 「一白(いっぱく」
 女性一人でも気軽に立ち寄れそうな雰囲気。
 こうゆうスタイルのラーメン店。
 熊本も増えてきましたよね。
 
 食券方式で機械の真上に貼ってあります。
 主に醤油ベースのラインナップ。
 イタリアン系?の創作ラーメンもありますね~。
 トマトが目立つのは
 やはり生産量日本一の熊本のトマトを使用。
 県産食材へのこだわりのようです。
 
 ご挨拶代わりといいますか・・・、
 「迷ったらこれ!」なんて書いてありましたので
 『一白名物 海苔らぁめん』
 スープに浮かぶ一面の有明海苔。
 焼豚、たまご、カイワレ、トマト、キクラゲ・・・。
 インパクトありますな~。
 
 いい意味で予想外。
 パンチのきいたしっかりとした醤油味。
 数種の醤油ブレンドがされているようです。
 バラ干し(収穫したまま乾燥)の海苔の風味も満載。
 海の恵が口いっぱいにこれでもかってくらい広がります。
 美味しかです。
 
 海苔もいやおうなしに絡んできますね(笑)。
 それとなんですが・・・、
 不思議とトッピングトマトの酸味が合うんです。
 いい具合に口の中を甘酸っぱさが駆け抜けていきます。
 
 店内は木を貴重とした洒落た感じ。
 ジャズが流れてたかな~。
 テーブルでも、カウンターでも・・・。
 一人でも気兼ねなしです。
 なんかちょっとした小料理屋さんみたいですよね。
 
 ピントがあっていませんでした(悲)。
 すみません・・・。
 塩麹に漬け込んだ豚肩ロース肉。
 ミンチというよりゴロッと食感。
 嬉しいのはニンニク不使用。
 肉汁よりも肉の味わいを楽しめる一品です。
 面目ない一枚ですがイメージ膨らませてくださいね(汗)。
 
 白山通り沿いの『うなぎの柳川』隣にオープンした
 『らぁめん 一白』
 つい先日、
 2回目チャレンジしたんですが
 昼時で入口は人でいっぱい・・・。
 空き待ち状態だったので断念(悲)。
 既に人気のようです。
 分かる気がします。