熊本グルメグリ♪
今回は街中の居酒屋探訪記でお送りします。
お店はこちら!
開店当初は何度か行ったことがあったんですが
これがまたすっかり人気のお店で
予約必須とも聞きます。
打上げに誘われて伺うチャンスがあってめっちゃラッキー!
お店は『花畑吟魚 こんや』♪
銀杏北通りにある和食呑みどころになります。
銀杏北通りって
美味しい呑みどころが多いんですよね。
この日は
コースメニューでいただきました。
お店では
活魚、旬の野菜、馬肉料理など幅広く
様々な食材をなんさま美味しくいただけるって感じです。
これ最初にテーブルにあったんです!?
ワクワク!
なんとびっくり!
お通し代わりの一品は
なんと地魚一夜干しの炭火焼きです!!!
すっげーよねー
シマアジやヒラメなどの一夜干しアラカルト♪
これがまたいい塩梅で!
ここから始まるこんやの今夜がスタートです(笑)
テンション上がりましたね。
刺身♪
タイもアジも抜群食感の捌き具合。
ジワッと旨味が感じられるのは〆と落ち着かせが違うんだろなー。
ウマいし上手いっす。
ハモの天ぷら♪
熊本の夏の地魚料理といえばですねー。
抑えどころもバッチリです。
西京焼きは
火の入れ具合といい
ジューシーさがなんか違う幸せの一口が続きました。
さぁ
そして真打ともいえるのがやってきました。
ここにきたら!
これだそうです!!
馬のしゃぶしゃぶ!!!!!
赤身が鮮やかでなんて美しいんでしょねー。
オリジナルの出汁は
旨味がギュッと詰まった感じでピリ辛仕上げ。
真似のできない美味しさです。
そこにタップリの野菜を投入!!!
そこに
薄くスライスられた馬肉を表面に浮かべます。
半身の色が変わればOK!
間違わんですねー。
あとは
馬肉で野菜をくるんで出汁とともにいただき!
馬肉の美味しさに野菜のシャキッと食感。
それらを全て包み込む
コクのある出汁スープ♪
ホームラン級の美味しさです。
最後は
和牛のソテー♪
私の心は完全にビフォーアフター!
なんてことでしょう!
なんてセリフが頭と心でリピートしまくりでした(笑)
街中は
銀杏北通りの和食呑みどころ
花畑吟魚 こんや♪
しばらくの間にまたまた進化を感じる美味しいお店!
これだから
居酒屋めぐりはやめられませんねー。