熊本グルメグリ♪

今回は街中にある洒落た雰囲気が特徴的な

和のビストロって感じのお店を紹介しますね!!!!!

いろんな意味でまた行きたくなったなぁ~。

お店は『料理屋 八』♪

街中は栄通りと西銀座通りの交わったあたりのところ。

光と気が紡ぐ粋な上室空間

ホームページにはそうありましたが

入ってみると分かるのがまさにそんな感じ。

カウンターと個室があるのですが洒落とります!

思い出すな~

ラジてんの山田幹事長に呼び出されたんだった(笑)

個室で美味しいお酒と料理を頂きました。

さすがよー知っとります。

メニューです!

豊富なラインナップというよりは

一品一品への創作意欲っていうのが伝わる感じがします。

こちらは日替わり系ってことになるんでしょう。

和食とイタリアンのマリアージュ♪

熊本の食材で織りなす創作料理の数々が揃っていますね。

ワクワクしてきますね。

いくつか注文しました。

まずは

ゴマサバ♪

どこが和のビストロかい…(笑)

完璧な和とはいえメニューにあったら食べたくなるじゃない!

魚も新鮮で旨いっすよ。

辛子レンコン!

おいっって感じかな(笑)

街中ということもあり

熊本県外のお客さまのおもてなし店にもいけますよね。

馬肉料理もありますし!

そんな馬肉系の一品!

馬肉のタルタル燻製の香り♪

馬肉の旨味を引き立てるような香りと共にいただく一品。

見た目の演出もかなりきいています。

いやー斬新で旨い!

和のビストロ感が出てきましたね。

続いては

本マグロの藁焼きレアステーキ♪

美しすぎるほどの赤身の輝き!

この焼き加減からくる芳ばしさの加わったマグロの旨味。

たまんねーっす。

おしゃべりマグロがマグロ料理に舌鼓♪

若鶏のディアブロ(小悪魔風) 皮付きニンニクとジャガイモのロースト♪

段々名前が長くなってきましたね(笑)

ニンニクの風味にちょっとした塩気。

白ワインで流し込みたい系です。

エビとキノコのアヒージョ♪

もう翌日のことを考えるのはやめました。

いつもとは違った

久しぶりのビストロ系。

しかもそこには和の落ち着いた味わいも加わっている。

素敵です。

〆は

気まぐれリゾットでした。

ワインですっかりいい気分になっていて

ダイレクト感のある濃厚なチーズの味は覚えているんですが

どんなんだったかは見た目でイメージしてください(汗)

それにしても

どの料理も美味しかった♪

街中でこういった空間での和のビストロ料理の数々。

良いお店みつけたって感じです。

お好きな方は是非!

下記で詳しく紹介しています。

では

よい週末をお迎えください!

キムカズ

Share
Published by
キムカズ