火曜日ラジてんのグルメコーナー♪
ラジてんグーグルメの今月のテーマは美味しいお漬けもの。
久しぶりに食べたな~。
先週はちょろぎ漬けの紹介でした!
奇妙な形をしていますが
見たこと食べたことのある方も多いとは思います。
阿蘇市にある志賀食品さんのちょろぎ漬けパック♪
こんな感じで売ってあるんですねー。
ちょろぎ自体は
主に山間部で栽培されているようでして
熊本でも山間の郷の漬けものの味の一つになっているようです。
ユニークな名前ですが
東北や関西など全国的に食されているものであって
ちょろぎ自体の原産国は中国なんですね。
中国から江戸時代に日本や欧州に渡ったとか…。
見てみます!?
こんな感じで根にできる塊茎が漬けものになるようです。
土を落とすと
巻貝のような形をしたのがあらわになる訳ですね。
あえていいませんが形が苦手という方もおるでしょう…。
食べるとなると主に漬けるか茹でるか。
漬ければコリシャキ!
茹でるとユリ根に似た食感が楽しめます。
栽培農家も少なく
沢山作られているというわけでもないらしいのですが、
これじゃなきゃ!という方も多いのでしょう。
今なお阿蘇の定番漬けものの一つになっています。
漢字をあてると
ちょろぎ=長老喜・長老貴などなど…。
そういえば
おせち料理で黒豆に赤い長老喜漬けが添えられていることがありますね。
漬かり具合もよくいい塩梅の味わいでした。
フランスではクリーム煮やらサラダに使われているそうです。
やっぱり漬けものかなぁ~(笑)。
阿蘇に行ったら
高菜漬けに長老喜漬け♪
買って帰りたくなるものがまた増えましたな。