熊本城の入口に鎮座する
加藤清正公のの銅像。
なかなか
むしゃんよか姿です。
多くの観光客がここで記念撮影もしています。
熊本城を囲むように流れる坪井川。
穏かな川のせせらぎと
ゆったりと泳ぐコイやフナなどの魚達。
熊本地震の傷跡を残しつつも
ここ一帯は熊本の憩いの場の一つとなっています。
ただ、
今のこの風景には
何かが足りないというか
何かがなくなっているんですよね・・・。
熊本地震のよって倒壊した長塀が外されています。
もちろん修繕と再建の為です。
ちなみに
震災直後はこのような状況でした。
長塀は坪井川側に倒れてしまっています。
熊本城内からの様子も見る機会がありました。
竹の丸あたりからです。
通常は立ち入り規制がされているところです。
天守閣をバックに見事な景観を作り出してた
城内の石垣は崩れたままとなっています。
修復の手が回っていない状況のようです。
立ち入り禁止内の
更に立ち入り禁止エリアになっていますね。
見たとおり崩れたままになっています。
驚いたのは
一つだけ飛び出している手前の石垣・・・。
上下は無事でも
真ん中だけ飛び出している状態です。
大きな横揺れの激しさを象徴している感じですね。
修復が必要な部分はそれ以上との声もあります。
一つ一つの石垣を組み合わせ
足りない部分は新しい石垣で補っていく・・・。
石工さんの数も限られており
完全修復までの道のりは短くありません。
熊本地震からの復興・復旧には時間とお金が掛かります。
現状を風化させず伝えていくことも大事なのでしょう。
今度の金曜日で
熊本地震前震から一年になるんですね。
特に今週は
私の見た最近の熊本をお伝えしていきます。