Categories: 未分類

熊本城の復旧

先日、
熊本市の大西市長から
熊本城の復旧の目途が発表されました。
天守閣は3年後の2019年度
熊本城全体の完全復旧には約20年の時間が・・・。
長生きせなんです。
特に石垣の復旧には
手間と時間を要するとか・・・。
形状の違う石を一つ一つ積み上げていく。
専門家も少ないらしく
集められた石の再利用もしていくとのことで
番号が書かれた石の塊が熊本城の周りに並べられてもいます。
こちらは
先日公開された
熊本城の飯田丸五階櫓の復旧工事の様子。
建物一つでも
かなり大掛かりなことになっています。
こちらは震災直後の飯田丸
床部分の石垣は崩れていても
一本の石積みが建物を支えているんですよね。
まさに倒壊寸前。
ギリギリの状態・・・。
熊本地震後の思いを象徴するかのごとく
一つのシンボル的存在にもなっています。
柱となって支えている一本の石垣。
余震で揺れるたびに
「飯田丸は大丈夫だろか」と感じている方も多いと思います。
今後は台風なども心配です。
そんな中、
建物自体を支えるプランが決まり
大掛かりな準備が進められ始まっています。
大きな鉄の腕が伸びている感じですね。
写真右の緑色の支柱が
建物を覆うように写真左へと移動するようです。
なるほどですね~。
石垣の隙間に鉄筋を嵌めて
建物自体を抱え込むように支える。
これにより建物内も安定し
ようやく飯田丸全体の復旧プランも決まってくるそうです。
難攻不落の熊本城を象徴する石垣
先人達が一つ一つ積み上げてきたように
これからは
私達の時代でまた新たな積み重ねが始まります。
多くの方の思いと支援を力に・・・。
完全復旧の目途が約20年。
その工程を見届けるのも貴重なこと。
観光資源にしていければなんてことも考えます。
お城の再建なんていうのも
そうそう目の当たりにできることでもありませんからね。

キムカズ

Share
Published by
キムカズ