熊本グルメグリ♪

忘年会シーズン到来ということで

今回も街中の和食呑み処を紹介しますね。

お店はこちらのビルの2階!

たそがれ東館ですね。

私は初めて行くお店でした。

お世話になっている方からのお誘いでチャンス到来。

最初って

緊張よりなんかワクワクするんですよねー。

入口の雰囲気がなんか素敵!

お店の名は『酒膳森やま』♪

クラブ通り側からだとすぐに分かると思います。

こだわりの料理とお酒を楽しめます。

カウンターとテーブル席のある

大人な雰囲気でありながら

アットホームな雰囲気も感じる和食呑みどころですね。

さて

ちょっと前になんですが

伺った時のメニューはこんな感じです。

旬の食材を使った料理や

熊本を感じるものなど様々揃っています。

まずは

刺身の盛り合わせから頂きました。

ヒラメにハガツオにイワシなど

鮮度抜群の素材が

手際よく盛られていく様子も眺めてしまった。

クジラもあるってことで

いただきました。

このあか身が独特のオーラを放っている様子。

味が濃いくて

肉のような味わいも感じるクジラの力強い美味しさ。

最高です。

こちらは

海老とゴーヤの卵とじ♪

なかなか面白い組み合わせだなーと感じつつ

仕上げはシンプル。

塩気をきかせて

酒の肴にももってこいって美味しさがあります。

日本酒も豊富なんです。

県内主はもちろんですが

店主お気に入りの県外のお酒も数多く。

熊本の酒が多いんですが

たまにはと店主おすすめの一杯をいただくことに!

高知県の美丈夫♪

すっきりとした飲み口の純米吟醸酒。

キンときて

スッと入って

ㇰッとのどを潤す。

たまらんです。

次なるメニュー♪

揚げものから

〆ものまでこれまたいろいろあるんで

頼まずして

お腹が満たされていくのが既に惜しい感じ…。

熊本ならではの一品でも♪

馬ひもの醤油焼き♪

これは間違いないっすよねー。

とはいえ

タマネギや野菜との組み合わせがいわせんですねー。

あか牛のメンチカツ♪

県外の方をお連れして熊本郷土料理をちょいとずつ!

なんてのも良さそうです。

辛子レンコン♪

地元なのにあると食べたくなる一品。

手作り感があっていいですよねー。

もちろん

これは酒にもあいます!

〆は

出汁巻きたまご♪

なんか落ち着きましたねー。

いつの間には

2つのテーブルと5~6席のカウンターが埋まっていました。

常連のお客様も多そうです。

街中の和食呑みどころ♪

『酒膳森やま』

ちょいとどなたかお連れしてなんて時にも良さそうです。

ご参考までに!

キムカズ

Share
Published by
キムカズ