Categories: 未分類

FMKに!?

実は…、

先日の4月14日(月)の午前、

熊本地震前震発災から9年という節目の中で、

ラジオの存在と意義などを

在熊の局の垣根を越えての取り組みとして紹介するために

私、木村、

初めてFMKのスタジオにお邪魔するという機会がありました。

なかなか稀です。

めっちゃ新鮮な気分。

スタッフの皆さんもなんかソワソワでしたね。

なんと

お邪魔したのはマッキーが担当している番組!?

彼女はフリーなので

RKKでも週刊山崎くんやらなんやら

共に仕事をしてきている仲間の一人ということで

これまたお互いが変な感じ(笑)

とはいえ、

こうゆう機会で一緒になるなんてご縁ですよね。

マッキーは

彼女が学生の時にRKKでアシスタントバイトをしていたので

もう30年を超える付き合いになるのか…。。

お互いキャリア積んできたよなー。

感慨深いものもある。

とはいえ、

今回はFMKとRKKで今後取り組んでいくことになった

緊急時の人と物の相互協力体制。

伝え手を含め

機材や情報など可能な限りの共有をはかって

県民の命と財産を守るための最大限の努力をしていこうというもの。

リスナーさんと作り上げることのできる

ラジオの特性などについて

しっかりと話をさせてもらいました。

なにはともあれ

RKK入局34年…。

テレビも含めて放送で他局にお邪魔したのはKABだけだけんですねー。

その時は合同フェスだったと思います。

FMKはもちろん初で新鮮でした。

久しぶり

刺激的な緊張感を得てきました。

ラジオはいつもそばに!

皆さんの生活の一部になっていけるよう取り組んでいきます!

よろしくお願いいたします。

キムカズ

Share
Published by
キムカズ