恒例の熊本グルメグリ!
 今回は熊本で人気のチャンポンのお店です。
 場所は熊本市中央区坪井町
 仁王さん通りにあるこちら!
 
 なんて話になると大抵名前が挙がりますね。
 「ちゃんぽん 醤(ひしお)」
 私も先日ようやく実食♪
 本当に遅ればせながらなのですが行かれて良かったです。
 
 メニューは
 「醤油ちゃんぽん」をベースに
 柚子胡椒をきかせた「醤油あお」、韓国風の「醤油あか」、
 「カレーちゃんぽん」など味わいも様々。
 また昼夜ともにセットなんかもあります。
 助かりますね~。
 
 「醤油ちゃんぽん(ハーフ)」&「煮込み豚軟骨」のセット!
 夜は一品料理も楽しめる居酒屋さんスタイルらしく
 お酒にも合いそうな雰囲気。
 もちろん!ごはんも進むどね~。
 
 深い味わいと後味の良さがとにかく評判。
 厨房から鍋を振る音、野菜を炒める音・・・。
 それに耳を傾ける時間ってたまらんじゃないですか~。
 ようやく出会えた喜びの瞬間ですね(笑)。
 
 鶏がらベースにトビウオやイリコの削り節、
 野菜をあわせてじっくり煮込んだ天然素材にこだわったもの。
 赤酒も使っているそうで
 コク、旨味、そして丸みも加わった美味しさですね。
 このブレンドが後味の良さにつながってるんですね~。
 
 「ちゃんぽん 醤(ひしお)」には
 他にも、つけ麺、ホルモンちゃんぽん、アジアンそばなど
 興味のそそるオリジナルメニューも様々。
 何度か行かないと全ての魅力発見にはいきつかんです。
 私は第一歩でしたので、
 ここでは「醤油焼きちゃんぽん」もいただきました!
 野菜あんがかけられ、香ばしい醤油風味の香り・・・。
 たまりません。
 スープの味わいにパンチも加わって美味しかったです。
 
 この通り、派手さはなくても
 固定ファンの多いこだわりのお店が結構あるんですよね。
 こちらのお二人も結構グルメだったりして(笑)。
 
 「ちゃんぽん 醤油(ひしお)」
 こだわればどこまででも進化していきそうな一杯のちゃんぽん。
 私には遊び心も満載でとっても魅力的。
 次なる機会では
 違うちゃんぽんも食べなくちゃですね。
 ご馳走様でした!