金曜恒例の熊本グルメグリ♪
いや~、
今回はちょっととっておきのお店にしておきたくなりそう。
水前寺駅通り沿いにあるこちらです。
魅力満点の隠れ家カフェ。
「DINER ROCA+cafe(ダイナーロカ+カフェ)」
小さなお店ながら料理の内容が充実。
もてなし感も満載です。
早速ですが、
この日の黒板メニュー。
なんかワクワクしすぎて手振れ・・・。
すみません。
いい訳です(汗)。
まずは
「前菜の盛り合わせ」
これ、かなりの手仕事ですよ~。
人参サラダに自家製のドライトマト。
キッシュは甘く炒めた玉ねぎの味わい。
グラタンのような一品は
おそらくパルメザンチーズのブリュレ。
サラダの下にはタイのカルパッチョが隠れています♪
充分だったのですが
こうなると好奇心のアンテナが・・・。
他の前菜や一品料理が気になる気になる。
メニューを眺めながら
やっぱりいった!もう一品!
「マグロとアボカドのタルタル」
キャビアの塩気と塩トマトの甘み。
サラダにはバルサミコソース。
味わいのバランスが絶妙。
私には必須の一品ですな。
では、
再び黒板メニューに戻って・・・。
続いては魚料理でも!
この日の魚は真鯛にスズキ、金目鯛。
舌平目、いわゆるクツゾコもあるようですが、
ん~、ここは金目鯛でいっときます。
調理法はお好み次第。
グリル、ソテー、ロースト、白ワイン蒸し、煮込み、香草焼きなど
なんでも言って下さいとのこと。
凄い・・・。
相談のうえ、アクアパッツァで決まり!
これが煮込むというより蒸しあげた感じのふっくら感。
幸せですな~。
さて、ちょっと休憩。
今回紹介している「ダイナーロカ カフェ」!
店内は4席ほどのテーブル。
カウンター内が厨房。
ご主人が手際よく料理を仕上げております。
1つはソファー席になっています。
ではでは、
料理に戻りましょ!
この日のお肉の黒板メニューです。
またブレてる・・・。
すみません(汗)。
ご覧の通り
牛、豚、羊、鴨、馬、鹿と何でもござれ状態。
ここまで揃うと
悩んだ挙句に定番に落ち着くのが不思議な感じですね~(笑)。
「牛ヒレ肉のロースト」
まあ、間違いありません。
フォンドボーと焦がしバター醤油のソースでいただき!
定番メニューとしても
お肉料理がいろいろあるのが嬉しいですね。
ハンバーグやシチューって
かなりの人気らしいですよ。
最後は女性心を鷲づかみにするデザート!
これも凄い。
我まま盛りとでもいいましょうか・・・。
白チーズケーキにオレンジのババロア
クリームブリュレのアイス風
りんごのコンポート+バニラアイス
全て手作りの美味しさ。
満塁ホームランの後の満塁ホームランみたい(笑)。
ちなみにランチも大人気♪
ふあとろオムライスのファンが多いとか・・・。
ただ、まぁ~、
なに食べても旨いんでしょうね。
手作り感満載&メニューの幅の広さ。
一品一品に美味しさへのこだわりが感じられる。
自分だけの隠れ家にしたくなるようなカフェ。
開店当初以来、
久しぶりに顔を出したんですが、
お店の魅力が倍増していて感激。
熊本グルメグリ♪
やっぱりやめられませんな~。
よい週末を!
※投稿時点での情報となります。正確な情報は店舗までお問い合わせ下さい。

- 店名
- ダイナーロカカフェ
- 住所
- 熊本市中央区水前寺1-2-25
- TEL
- 096-201-6499
- 営業時間
- 12:00~15:00(LO14:30)
18:00~23:00(LO22:00)
日曜日~22:00(LO21:00)
- 店休日
- 月曜日
- URL
- お店のホームページ等
昼前に見るといかんですね~
胃袋が画像に反応してますよ(´Д`)笑
女性を連れて行ったら評価が上がりそう…
まずは相手を探さんとですけど(泣)
是非!
街外れですし落ち着けますよ!
お相手がみつかったら!
いろんなお店にいってますね!私が、1997年7月24日に一人で熊本市へ足を踏み入れたときはお店には行かずに熊本市内をさんさくしたぐらいですかね!ダイナーロカも1997年はまだなかったかもしれません。
来熊の際は是非!