ルボンヌ
Posted by キムカズ
最近、とにかく忙しく、
なかなか熊本のグルメ巡りもままならない…。
といいつつ、通勤途中に気になっていたお店があったので、
ちょいと立ち寄ってみました。
宇城市三角町、天草1号橋を渡る手前のお店!
「あ~!知ってる!知ってる!」って人も多いのでは?
その名も「レストラン ルボンヌ」。
昔ながらの洋食屋さんって感じで、なんとなく硬派な雰囲気も…。
初めてのお店でもあったので、
「店長おすすめ」メニューを思い切って注文してみました。
まずはコーンポタージュスープ!
胃の中にスープの膜を作ってメインに備えます。
お酒の前の牛乳みたい…。
ホッとできる手作りの美味しさを感じます。
さあ!登場です!
想像通りのボリューム!
眺めているだけで幸せって感じですね~。
ナイフがスッと入る、じっくり柔らかく煮込まれたお肉…。
ソースのアラカルトな旨味がビーフに沁み込んでいます。
海老フライは酸味を少しきかせた自家製のタルタルソースで!
アングルに悩むほどのビッグサイズです。
ちょっと面白いのは、
メニューがバラエティーに富んでいること…。
太平燕といった中華メニューもありました。
シェフは一緒なのだろうか?
もう一品紹介です。
お連れさんは、この中から「ハンバーグステーキ」をオーダー!
ジュージューと音をたてながら登場やってきました!
目玉焼きがいわせんですね~。
なんだか嬉しくなるほど懐かしいっす。
パンパンに張った牛肉100パーセントのハンバーグ!
肉汁&旨味が破裂寸前って感じです。
お気を付けを!
ランチもあるようなので、
これからも気軽に立ち寄れそうです。
確かに昼時は駐車場に結構車が留まってたかな~。
以前番組に出演していただいたのがきっかけだそうで、
こ~んな感じで、
メニューの中に残して頂いているのにはちょっと驚きました。
嬉しいものですね。
確かにサービスランチはお得感満載!
静かでアットホームな雰囲気、いい感じのお店でした。
※投稿時点での情報となります。正確な情報は店舗までお問い合わせ下さい。
- 店名
- ルボンヌ
- 住所
- 熊本県宇城市三角町三角浦112
- TEL
- 0964-53-1300
- 営業時間
- 11:00~20:30(LO20:00)
※ランチは~14:00
- 店休日
- 木曜日
- URL
- お店のホームページ等
Googleマップで開く
ルボンヌ!私も小さい頃から気になってました。一度は行ってみたいと思っているのですがなかなか機会がありません。今度時間を作って行ってみます!
お店の紹介もコンビニおにぎりも、県内の方は見掛けるだけいいですよ~
私は県外なので『いつか熊本に行った時』と、想像するばかり…
暫くスッキリしない天気が続きますね。
私は乱視になってから雨や夜の運転が億劫になりました。
霧も発生してるので、車を運転される方『気をつけて下さいね』
キムカズさん
30数年前かるルボンヌはあっとばい、よー行きよったな~、給料日になると、えびふりゃば食べに、いまの家内とひっつく前。店ん前はよーとうるばってん、いーっちょんかわらんごたるですね。こんどいってみゅうかな!
キムカズ様、初めて投稿させて頂きます。
いつも、テレビやラジオで楽しませて頂いていますが、
この『キムカズ発信』も、私の楽しみの一つとなっています。
実は私、上天草市の出身でして、知ってるお店がよく紹介されているので、
大変懐かしく、また嬉しく思っていたんですが・・ついに「ルボンヌ」が!
ハンバーグやソース、タルタルソースの味まで思いだしてしまいました。
もう20年以上も前、独身時代によく行ってました。
近くで仕事をしていたものですから・・・あ~、ほんとうに懐かしいです!
キムカズ様ありがとう☆
子供達が大喜びしそうなメニューの数々・・・
いい香りがしてきそうなお写真で、いつも楽しみです。
この日のお連れさんは奥様かな?
気になるけど、高そうだなぁ~とかなかなか入りづらい
お店もあるんですよね。
普段から、あんまり外食しないので余計に・・・
今夜は、両親と弟の家族と一緒に総勢9名で、ホテルの
バイキング料理を食べに行きます。楽しみです!!
いや~このお店は歴史が深い上に本当に多くの方の思い出にもなっているんですね。
店内も以前とは全く変わっていないと思います。
といいますのも、
店内のテーブルや電気はもちろん、ちょっとした小物にいたるまで、
本当に大切に長く使われているんだな~ということを真っ先に感じました。
近くにポーチというお店もあるんですが、そのお店でも同じことを感じた次第です。
お店の「硬派な感じ…」というのはそういう思いからでした。
それにしても皆さんのメッセージ参加とっても嬉しいです。
ルボンヌさんは楽天もお店出されてますよ。
http://www.rakuten.co.jp/rubonnu/
ネットでの購入ができるなんて!
かなりの衝撃です。
ただ全国にファンも多そうな気がするほどのブレのない味わいでした。
確かに…。